自分たちは世にいう高齢出産です。 お互い40過ぎです。
小泉進次郎さんの奥さんも 40過ぎの高齢出産ですね。
3カ月の間に2週間の育休を 取得すると言っていましたが 是非取得して頂きたいものです。
政治家だからお金もあるだろうし お金で人を雇って奥さんの 家事育児の負担を減らす事は できるでしょうが その子にとって父親は 1人しかいないので 小泉大臣にしかできない ケアやフォローが あると思います。
是非育休を取得して頂きたいものです。
高齢出産になると 自分達の親も高齢になり 里帰り出産は厳しい状況に なると思います。
両親を介護しなくては ならない状況になったり
身内を頼れない状態に なっていたりするのでは ないのでしょうか?
自分達の親も70過ぎの高齢で しかも母親は両方他界しています。
仕事が忙しくて 早く帰宅する事が厳しいので 「実家で出産までの間過ごして」 なんてとても言えません。
会社にもっと理解があればと思います。 会社じゃなく人なのかもしれませんが
妊婦への理解は昔よりもマシに なっているようですが
妊婦を抱える夫に対しての理解は 深まっていないでしょうね。
なので小泉大臣には 絶対育休を取得して頂きたいものです。
その後の事もありますしね。 高齢出産で産まれた子供が大人になった頃を 想像すると…
子供が結婚して出産する頃には 自分達は他界しているのでは?
なんて考えてしまいます。
そうなると育児は完全に 2人で行う事になっていくのでは ないでしょうか?
そうなると夫の育児のしやすい社会に なっていかないといけないと思います。
|
|