あいむ あらいぶ!

 
2023/04/18 23:01:47|子育て
アンダリゾート3回目

娘が産まれて3回目のアンダリゾート。
お腹の中にいる頃からだと4回目になります。

3歳の誕生日のお祝いでの宿泊。
娘にとってもカエルのお宿として
認識されているようです。

シャボテン公園で結構時間かけたので
チェックインは16時でした。
今回は本館ではなく別館のロンボック館。

食事の時間が17時の予約。
まだ少しだけ時間があったので
娘はお砂場に行きたいと言うので
妻とお砂場へ行き
自分はその間に車から部屋に
荷物を運んでいました。

お砂場は他の家族が先に遊んでいたので
太鼓の達人で1曲遊んで直ぐ戻ってきました。
太鼓の達人は楽しかったようです。

そうこうしている間に
夕食の時間になったので
3人で本館の食堂へ
平日でもかなりの宿泊人数のようで
我々のような幼児を連れた
家族連れが多かった。

子供を遊ばせておけるのに
十分すぎる施設を備えていて
それに対する気遣いも感じられるので
安心して宿泊できるからなのでしょう。

娘の誕生日だったのでホテルから
小さなバースデーケーキのプレゼントも
ありました。

ローソクは2本たててもらいました。
事前にタンポポの綿毛で
吹き消す練習をしていたので
バッチリ火を消せました。

でもケーキは食べませんでしたw
妻と仲良く分けてたべました。

夕食の後に家族風呂に出かけたのですが
湯温が高かったため娘が入浴をいやがり
直ぐに退散。

仕方がないので妻と娘は大浴場に
入り直しに行きました。

そこにはベビーバスとバスチェアー
アンパンマンのシャンプーなど
幼児が喜びそうな物や使い勝手の良い物が
用意されていたそうです。

ホテル側の配慮が感じ取れます。

翌朝は朝食の前にドクターフィッシュの
所へ行って足湯を楽しみました。

これは娘に是非体験してほしかったのですが
ビビリの娘は怖がって足湯に入りませんでした。
次こそは入れてみせようと思います。

朝食を摂ってやっと娘の念願のお砂場へ行って
他の施設へ行って遊んでから
チェックアウトを済ませて次の目的地
伊豆ぐらんぱる公園に向かいました。

















     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。