チャイルドシート購入しました。
4月に出産を控えていても
中々決められなかったものでしたが
やっとこさ決めました。
自家用車がホンダのCR-Zですので
使えるチャイルドシートの選択肢が
少なく選ぶほど種類がないのが現実。
じゃ〜直ぐ決まるじゃん!って感じですが
実は運転席、助手席共にレカロシートを
入れているのです。
純正のシートが付いているなら
対応表を見て選べばよいのでしょうが
なんせそこの表記までは皆無。
て事は付けてみないと
分からない訳で
購入決定まで足踏み状態でした。
一応これかな?
みたいな候補は決めていましたが
企画販売元 株式会社 西松屋チェーン
製造輸入元 株式会社 シーエー産商
Turn Leger FIX(ターンレジェフィックス)
24363円+税
に決めました。
中々店頭展示してるお店がないなか
西松屋青梅店で展示してありました。
店員さんを呼んで対応表見ても
よく分からないんですよね〜
って言ったところ
展示品を試着して頂いても
良いですよと言ってくれました!
15分程掛かって無事取り付けられました。
座席もちゃんと回転しますし
問題なさそうです。
但し助手席は人が乗れません!
助手席の後ろにチャイルドシトーを
設置するので助手席の位置は
スライドできる一番前にしなくては
なりません。
更に新生児の場合は頭の向きが逆に
しなくてはならない為
助手席のシートの傾きを
かなり前傾に調整しないと収まりません。
とても人類の構造では座れません!
となるとお母さんは運転席の後に
乗ることになりますが
運転席を可能な限り前に出さないと
とても乗れません。
しかも今現在嫁の腹は目いっぱい
膨らんでいるので試しに乗るには
都合が悪すぎるので
自分が先ず運転席でクラッチ操作できる
程度までシートを前に出してから
自分がその後ろの席に座れるか
確認しました。
170センチの自分がなんとか乗れるので
150センチの嫁なら問題ないでしょう。
しかし狭い!
車の買い替えも検討したのですが
なんせ資金難なんで!
これで乗り切ります!
取り付けした写真をUPしたかったのですが
今日はそこまでいきませんでしたので
取り扱い説明書の写真で
済ませました。
近いうち取り付け後の写真もUP
したいと思います。