| 運動(氣功)を毎日行っているうちに、いつの間にかJoyce & Ingemar(Joyce McQueen and Ingemar Ahlberg )という老夫婦と仲良くなった。奥さんが80歳、ご主人が70歳という夫婦である。奥さんのJoyceはアメリカ人、ご主人Ingemarはスエデン人で大学は工学部電気工学出身、プログラミングなども詳しい。Calfornia, Hawaii and Swedenに家を持っているという。そのご夫婦に大変気に入られ、氣功の後にお茶(ソフトドリンク)を誘われ、家に招待してくれた。Joyce & Ingemarの家は、イリカイの斜め前の建物で彼らの家からイリカイはよく見える。 ジンジャーエールにビールを少々ついでくれたようで、帰りがけに顔が赤くなる。今日10時半からヒルトン・ハワイアン・ビレッジのビーチで礼拝があると教えてくる。部屋に帰りシャワーを浴びビーチへ向かう。砂浜にテントを張りその下に椅子が並べられてある。テント数は少ないのでテント外にも椅子が設けられてある。テント内の椅子に座り30分間待つ。Joyce & Ingemarもやってくる。礼拝の歌のなかにハワイアン・ダンスが織り込まれている。手話も入る。アメリカ国歌を歌うときに全員起立する。プログラムには11時半終了とあるが、牧師の話しが長引き12時に終わる。Joyce & Ingemarと挨拶を交わし再会を約束し別れる。 誠心レストランで昼食の海鮮丼(2人で$33)を食べ部屋にもどると取っ手に袋がかかっている。中身は教会が発行しているアルミのメタルと「The Greatest is Aloha」と書かれたバイブルが入っていた。わざわざ届けてくれた。感謝、メールでお礼をいう。 ビーチ礼拝後、昼食を終えて帰り、直ぐに寝る。起きたら午後3時だ。Hawaiian Quilt CorrectionのHirokoさんに運動(氣功)に誘ってくれたお礼の手紙を書く。アラモアナ・センター内で「どら焼き」4個$12を求め、別れの挨拶をする。帰りFood Courtにてチャーハンと2種のおかずをテークアウト容器に入れてもらう。これが、今日の夕食$10だ。【2013.9.29】 写真1:砂浜の立てられたテントの仮教会 写真2:礼拝のスケジュール看板 写真3:テント外の座席と海の背景 写真4:牧師と手話する女性 2013.9.30
|