50才からの自転車遊び

年甲斐もなくロードバイクを購入、遅いながらも、いろんなな所に出かけ楽しんでいます。休みの日の自転車行の記録として日記代わりに書いているブログです。
 
2009/04/05 20:57:09|ジョギング散歩
誤検知!!

【09年04月05日】
 このところ少しリバウンド気味、もう少し鍛えなくてはならないが、この頃朝から乗れるチャンスが少ない。今日も娘のPCの入れ替えで朝からどたばた、新しいHDを買ってきて、バックアップを解凍して、とても自転車には乗れません。そんなことで  『ここで購入したジョギングセット』、ソフトを入れている合間にちょこっとランニング。Garminー50も買っておいたので走行中の心拍チェックもOK。靴も少し奮発してasicsのジョギングシューズを買っておいた。使わないと無駄になってしまう。
 家を出てゆっくり走り出す自転車と違って上半身の贅肉がぷるぷる震えるので、こっちの方がやはりやせそうか。心拍計は?と見てみると、まだ200m位しか走っていないのに150を表示、『ジョギング恐るべし、山で必死に漕いでいる状況にすぐなるのか!!』その後も心拍はどんどん上昇、190迄上がる。。。。。。これは???? さすがにおかしいと思って心拍計のベルトをいじると、130位に低下。やはり誤検知でした。それでも、ちょっと走るだけで130迄心拍アップは自転車のヒルクライム並。時間が無いときにはこれから少し取り入れていこう。 近くの公園まで走って公園の外周を走る。 桜がきれいに咲いていた、お花見でBBQをやっている人もいる。ゆっくり走れば、膝が痛くなることもなさそうだ。 めざせ、70kg。 汗の出る夏までには何とかしないと。
 ちなみにジョギングにカメラは持っていかなかったので写真は後で、取りに行った物。最後の写真がままちゃり1号。娘のお下がりだが、まだまだ走れます。







2009/04/04 18:03:03|自転車メンテナンス
ステム調整

【09年4月4日】 
今日は家の用事で外出してしたので、自転車には乗れず。夕方帰宅しちょっと整備でもしてみることに。この間せっかくトルクレンチを買ったので、ステムの高さを換えてみる事にした。
 まずハンドルを外し、アヘッドカバーを取り外す。分解したのは初めて、カーボンフォークというので、コラムもカーボンかと勝手におもっていたら、なんとコラムはアルミでした。このあたりで重さと価格が違うんでしょうな。しかも中にはスターファングルタイプが入っていました。どうせだから全部スペーサーを上に持っていって、ハンドルを下げてみようと思ったら、ステムが90mmと短いので、Garminが付けられなくなる。半分ほど移設して組立。アルミコラムだとそれほど気を使わなくて良さそうだけど、せっかくなのでトルクレンチで締め付け。ステム側には5Nmと書いてあったが、ヘッド側は不明。とりあえず5Nmで締め付けた。ステムを締めとけば抜けることは有るまい。しかし、このあたりもしっかり事前に調べとかないといかん。カーボンバイクのセルフビルトはまだ先かな。

P.S.: 私は間違いをおかしていたようです。トップキャップでBrgのガタを取り、その後、ステムを締めなければならなかった様ですね。HIGEさんから、注意が有りました。







2009/03/29 23:21:59|ポタリング
【09年3月29日】
 今日は良い天気なのに寝坊をしてしまった。予備チューブも無いので今日は遠出はあきらめて近くをポタ。以外と身近な所に春は来ていました。きれいな桜でした。







パンク二連発
【09年3月28日】  朝起きて自転車に乗ろうと車庫からだすと、リヤタイヤがパンク、どこかで石をかんでいたのか? よっこらとチューブを交換。タイヤもそろそろ換えなきゃいけないので中古のチューブに換えて出発。多摩サイをプラプラ。天気は今ひとつだが人通りは多い。桜はまだ蕾、来週くらいはお花見が良いかもしれない。
 会社に寄ってちょいと仕事をして、帰り道、またパンク。。。とほほ。。。。中古チューブを使ったのがいけなかったの??? 外でパンクは久しぶり。タイヤが摩耗してくるとパンクしやすいのか? 早くタイヤを換えないと安心して走れそうもない。ただ、通販で頼んだタイヤがまだ在庫無しでとどいていないのだ。。。。。。。。早く来い来いnewタイヤ。。もうしばらく辛抱。
ついでにツール缶の中を記念撮影、チェーンツールも入れてるが今の所使ったことは無し。使わないでいられた方が幸せなんですけど。。。予備チューブも買わなくては。本日の青宇高距離は36.5km。
そういえば、3月も終わるので、FELT−Z70が我が家に来て一年経過した。という事で記念になにか買うかな〜〜???







2009/03/24 21:38:33|海外通販
海外通販の危機

【09年3月25日】
 まず〜い。。。。。。!!!
せっかく整備道具をそろえ、技術を磨き、その間に体重も70kgを切って、新フレームを自分で作ると決心しかけた時に。。。
 ポンドが144円になってしまった。これは海外通販の危機。また下がるのか? このまま上がり続けるのか?????
 今後の動向が非常に心配。
あと半年くらいもってくれ〜〜〜!!!
 LOOKがSOLD OUTになってしまったのでターゲットはサーベロRS、タイムスピーダS、に絞り込んでいたのだが。
 実力を越えた贅沢な夢で終わってしまいそうな予感。