50才からの自転車遊び

年甲斐もなくロードバイクを購入、遅いながらも、いろんなな所に出かけ楽しんでいます。休みの日の自転車行の記録として日記代わりに書いているブログです。
 
2010/11/14 14:58:59|登山
大菩薩嶺 登山-2

【10年11月13日】
 登山道に入り、福ちゃん荘前を通り、大菩薩峠、介山荘を目指す。途中の小屋の前で、富士山が綺麗に見える。ブランコが何故かあり、一人はしゃぎまくるクロスケ氏。元気である。今日は今はやりの山ガールを目指したファッションとの事。私には良く判りませんが。。。。途中何回か、休みつつ、介山荘に到着、私のペースに会わせてくれている様で、何とか登って来れた。此処まで来れば、後はちょい登りのみとほっと一安心。ここでは、快晴になっていて、南アルプス、奥多摩の山、富士山と、四方の山々がクッキリと見えた。山登りはこれが最高。久しぶりの感動であった。景色を堪能し、大休止後出発、ガレバ登りを経て神部岩に到着。ここで私は大失態に気づく、先ほどの介山荘前に水筒を忘れてきてしまったのだ。気のゆるみが。。。。あのガレバを降りてまた登るのもしんどい、お昼は鍋だし、何とかなるだろうと、即時あきらめ、無給水登山に突入である。これが、夏場だったら、死ですな~。神部岩からも景色は最高。岩の先端に登る山男S氏、彼は実は高校時代ワンダーホーゲル部に属していて、国体にも参加(補欠)した事の有る猛者。○○もおだてりゃ・・・・と高いところが大好きな様である。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。