僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2022/08/21 22:08:00|日本蜜蜂
給餌器を設置しました!
今夕、日本蜜蜂の重箱の様子を確認してみました!。
巣の成長具合の内見をし忘れました・・・でも盛り上げ巣の方は二箇所で出来始めてました〜。
日本薄荷を交換し底板の清掃スムシ予防剤のメンテと環境浄化微生物の噴霧をしました!。
スムシ予防剤の中に潜んでいたダニは、除去しました!。
最近は近隣を散策していても蜜源としての花の開花が少ないと感じていました・・・。
よって給餌器を設置しました!。
これで夏を乗り切って欲しいものです!。

続きは後ほど・・・。







2022/08/19 21:10:00|らーめん
職場復帰ついでに食べ歩き〜@
職場復帰の初日、弁当持参は止めて!事業所近隣を巡回すると店外に待ち客無し〜早速、入店する〜。
この既訪店は移転開店の2日目に初訪した店舗で!7ヶ月振りの再訪でした!。
少し遅めの昼食で!12時半過ぎの訪店が幸いしたのか?店内の待ち客が2名のみでした〜。
券売機に貼られた蘊蓄に「塩ダレにサフランとペルノーの香りをつけて、煮干し・鶏出汁の基本スープと合わせます。香草で作られるペルノーを使用することによりあっさりとしていながら奥行のある、オリジナルの塩そばとなっています。」と記述されている品の食券を購入しました!。
2日続きのG系から一転して淡麗系の塩ラーメンを賞味してみました〜。

続きは後ほど・・・。

中華そば きなり@飯能 (2)
 塩そば(岩塩 サフラン) 850円 ☆☆







2022/08/18 15:21:00|らーめん
療養明けついでに食べ駆けり〜A
当日、少し咽頭に違和感が有りましたが!体調には特変無く出勤しました!。
午後になって顔が火照る感は有りましたが!不調では無かったのです!。
徐々に咽頭痛が出始めて!帰宅すると発熱の予感を感じました!。
体温測定をするも平熱でしたが!口内が炎症していて食事を摂るのが辛かった・・・。
徐々に微熱が出始め・・・九時を廻る頃には38℃に熱発しました・・・。
そして上気管支炎の症状も出始めました・・・。
風邪薬と解熱剤に抗生剤を服薬して入眠しました!。
翌日は下熱して居り、喘鳴も収まって居りました〜。
4度目の接種後、2週間以上が経過して抗体価も高値だったのか?容態は悪化しませんでした〜。
念の為に発熱外来を受診すると抗原検査の結果は陽性でした・・・。
頓服で解熱剤を処方されましたが!使用する事は有りませんでした〜。
前日から家庭内分離を施していたので!その後は事無きを得ました〜。
やはり予防接種は受けて置くものですね〜。
残っていた咽頭通も数日で収束しました〜。
それからの隔離生活は苦痛でした・・・体調に問題が無いので尚更でした・・・。
 中略
本日も療養明けと言う事で!ラーメン行脚へ自車で出掛けました〜。
当初は既訪店夜営業から昼営業へ変わったとの情報を入手して!久方振りに訪店しました!。
11時半頃に到着するとシャッターが下りていて・・・営業はして居りませんでした・・・。
何の掲示も貼られて居りませんでした・・・お盆休みなのでしょうか?。
よって次候補で昨日、所在を確認した新店へ向かいました〜。
この店舗は既訪店の2号店です!。
正午に現着すると店外には4名の並びが出来ていました・・・。
先に食券を購入して列へ加わりました!。
店内にはテイクアウトの客が2名居りました・・・。
20分程待って・・・店内へ案内されました!。
程なくして無料トッピングを問われました!。
野菜以外全部(にんにく・しょうが・あぶら・火の粉)とコールを返しました!。
スープには厚く油が覆って居りました・・・レモンが縁にトッピングされて居りました!。
レモン汁しょうがでどうにか完食出来ました・・・。
店外に出ると傘立てに置いてあった傘が持ち去れて居りました・・・やはりツイて無いのですね・・・。
奇しくもG系を連日食す事となりましたが!ニンニクをガッツリ補給出来ました〜。
職場復帰に向けて!勢いをつけられました〜。

続きは後ほど・・・。

自家製麺 まさき(非乳化) 2号店@新所沢 [2022新店]
 塩らーめん 800円 ☆☆







2022/08/17 14:17:00|らーめん
療養明けついでに食べ駆けり〜@
長いお盆休みとなってしまいました・・・。
療養明けに市内で所用を済ませ!話題の新店へ向かいました!。
開店10分前に到着すると6名の並びが店外に出来ていました・・・。
店内を確認していると後客に並ばれてしまいました・・・。
開店時には総勢12人の並びが出来ていました・・・。
セカンドロットで配膳され!無料トッピングはニンニク増しでコールを返しました!。
ド非乳化スープで・・・カラメな味付けでした・・・。
大振りな豚が2個も入ってましたが・・・豚ナシは無いのでしょうか・・・。
ロットの最後尾で完食し・・・正午前には退店しました・・・。
店内待ちの客は居りましたが・・・店外には並びは有りませんでした!。

続きは後ほど・・・。

D麺(ディーメン)@航空公園 [2022新店]
 ラーメン 820円 ☆☆







2022/08/14 21:19:14|日本蜜蜂
盛り上げ巣に挑戦してみます!
台風一過の今朝、内見すると群は変わらずの状態でした!。
暑さ対策の一環で盛り上げ巣用のスペースを確保してみました〜。
次群を確保する為に用意した巣箱からスノコ付き重箱(最上段)を移設しました!。
実際上の最上段の巣箱の上に設置してみました!。
その間に換気用の桧のセッターを置いて!暑さ対策は継続しました〜。
今回からは、そのスノコの上に日本薄荷を敷き詰めました!。
本日も底板の清掃スムシ予防剤のメンテと環境浄化微生物の噴霧をしました!。
やはりスムシ予防剤の中にダニが潜んでいたので・・・除去しました!。
盛り上げ巣が上手く出来れば良いのですが・・・。

続きは後ほど・・・。