僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2025/10/28 21:45:05|らーめん
ラーメン 一樹@武蔵藤沢 (5)
ヨット教室後の週一回の接骨院での施術の後に再訪しました!。
実に2年11ヶ月振りの訪店でした!。
開店の10分前に現着すると5分前にはシャッターが上がりました〜。
4周年特別メニューの限定の品麺大盛りと致しました!。
麺量は十分な量でした!が、スープの量が少なく食べ辛かった・・・。
又焼には粗挽き黒胡椒を!味変には白胡椒で!賞味しました!。
変わらず又焼の量は多かったです〜。
帰宅したら庭の柿とサツマイモの収穫をするつもりです!。

あごだしラーメン(大盛り) 900+100円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







2025/10/24 21:48:00|グルメ
家内とサイドカーのツーリングへ D-2
奥多摩湖からの帰路の途中に立ち寄りました!。
以前に奥多摩駅に向かった折りに!気になった店舗でした!。
店内飲食は無く・・・ウッドデッキ上で過ごします・・・。
夏場には良いが!今の季節では、少し寒いです・・・。
店を出発する頃になって再び雨が降り出しました・・・。
本日は天気予報が見事に外れ・・・サイドカーでは、初めてのレイニーランでした・・・。

DeckCafe Bitte
 アプフェルシュトウルーデル+カフェラテ 1,080+720円
 Coffee 東京アドベンチャーライン(深煎り) 630円

続きは後ほど・・・。







2025/10/24 21:26:00|らーめん
家内とサイドカーのツーリングへ D-1
本日は晴天との予報を受け!奥多摩湖へのツーリングを敢行しました!。
今回は道を誤る事無く!順調に道程を重ねました!。
しかし奥多摩町に差し掛かる頃に雨粒がヘルメットのシールドに当たり始めました・・・。
途中で合羽を羽織り!駒を進めました!。
が、土砂降りとなり・・・既訪店に至った処で断念しました・・・。
何年振りの再訪でしょうか?確かラヲタ時代の頃だった様な気がします・・・。
僕は醤油味を!家内は味噌味で!チャーハンはシェアして賞味しました!。
甘めの味付けが特徴の豚骨スープでした!。
昼食中に雨が上がったので!帰路に就きました!。

奥多摩湖畔 のんきや@奥多摩
 手打中華そば(味噌)+チャーハン 850+800円
 手打中華そば(醤油) 850円 ☆☆

続きは後ほど・・・。
 







2025/10/23 18:34:00|グルメ
フランス料理 Veronica persica
本日は37回目の結婚記念日との家内の言でした・・・。
そこで一席設ける事と致しました!。
その事実を知った昨晩!急遽、予約を入れました!。
喫茶の店の方には、何度か訪店して居りました!。
しかしフランス料理は、滅多に食べません・・・。
その為、味の感想は口に出来ません・・・。
が、家内と楽しく会話をしながら非日常を味わえました〜。

平日限定 昼 Aコース
 アミューズ・前菜1皿目・前菜2皿目・スープ・肉料理・デサート
 ・小菓子&紅茶 4,730円×2
 結婚記念日サプライズ 1,650円

続きは後ほど・・・。







2025/10/22 12:05:00|らーめん
flour works@東飯能 [初訪店]
寒いです・・・急に冬になりました・・・。
雨は止みました!こんな時はラーメン行脚です!。
以前に臨休で食せなかった課題店へ電車・徒歩で向かいました!。
今回は開店と同時に入店出来て〜先客無し後客一名でした!。
極微塵切り玉葱・長葱・焼豚2種・自家製手打ち極太麺・麺量180gとの蘊蓄書きの品を選びました!。
スープは煮干しが利いた淡麗系で!麺は幅広の太麺でした!。
閉店した以前の店舗の前身は、饂飩屋でしたから!なしえた技なのでしょう!。
以前と同様に美味しかったです〜。
が、スープが少し温かったのが・・・残念でした・・・。
退店後はそのまま帰路に就き!11時半前には帰宅出来ました!。

たまねぎ 1,000円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







[ 1 - 5 件 / 1174 件中 ] 次の5件 >>