僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2022/09/17 20:05:00|日本蜜蜂
盛り上げ巣が凄い事になって居ました〜
先週の日曜の正午前に給餌器へ糖液を補充すると!2時間程で無くなって居りました・・・。
日本蜜蜂への給餌は順調な様です〜。
今朝、内見をすると!更に巣が大きくなって居りました〜。
今夕に盛り上げ巣の方も確認すると!巣落ち防止棒を越え!スノコに達して居りました〜。
スノコを外すと盛り上げ巣が切断されてしまったが・・・蜂蜜が溜まって居るのが確認出来ました〜。
スノコの盛り上げ巣は環境浄化微生物を噴霧して蜜蜂が飛散した後に撮影しました!。
日本薄荷を交換し底板の清掃スムシ予防剤のメンテを実施しました!。
併せて給餌器へ糖液を補充しました!。
来週、採蜜します!楽しみです〜。

続きは後ほど・・・。







2022/09/10 18:46:03|日本蜜蜂
立派な盛り上げ巣が出来始めました〜
先週の土曜日に給餌器へ糖液を補充すると夕方には残り少なくなって居りました〜。
翌日に再び補充すると夕方には無くなって居り!給餌は順調でした〜。
そして今朝にも補充しました!が、夕方には無くなって居りました〜。
その折に内見をすると!四段目の重箱の巣落ち防止棒が完全に覆い隠されて居りました〜。
今夕に盛り上げ巣の方も確認すると!立派な盛り上げ巣が出来て居りました〜。
盛り上げ巣の画像は、環境浄化微生物を噴霧した後に蜜蜂が飛散した状況で撮影しました!。
その為に盛り上げ巣の状態が良く判ります〜。
併せて日本薄荷を交換し底板の清掃スムシ予防剤のメンテを実施しました!。
下旬に予定している採蜜が楽しみです〜。

続きは後ほど・・・。







2022/09/03 20:17:39|日本蜜蜂
給餌は順調です〜
先週の土曜日に給餌器へ糖液を補充すると翌夕には空になって居りました〜。
更に日曜日の夕方に補充しました!が、週前半には無くなって居り!給餌は順調です〜。
今朝、内見をすると!四段目の重箱の巣落ち防止棒に達して居りました〜。
今夕に盛り上げ巣の方も確認すると!順調に盛り上がりって居りました〜。
日本薄荷を交換し底板の清掃スムシ予防剤のメンテと環境浄化微生物の噴霧をしました!。
今朝に糖液を補充すると!夕方には残り少なくなって居りました〜。

続きは後ほど・・・。







2022/09/03 19:54:00|らーめん
ラーメン 一樹@武蔵藤沢 (3)
前回の訪店時は駐車場が満車の為に断念しました・・・。
そのリベンジに本日、再訪致しました!。
実に8ヶ月振りの訪店となりました・・・。
僕は本日の限定との掲示の品をチョイスしました〜。
ニンニク・ニラ・背脂が入っているとも記述されいました!。
家内の評は「醤油が強すぎる」との言でした・・・。

続きは後ほど・・。

ラ−メン 750円
限定 スタミナラーメン 800円 ☆☆







2022/08/27 21:48:00|日本蜜蜂
盛り上げ巣は順調な模様です〜
今朝、重箱内の内見をすると!四段目の重箱の巣落ち防止棒に達しそうな勢いでした〜。
給餌器の方は先週の中頃前には、糖液が空になって居りました〜。
併せて糖液を補充すると早速、蜜蜂達が集まって来ました〜。
今夕に盛り上げ巣の方を確認すると!三箇所に盛り上がりが増えて居りました〜。
日本薄荷を交換し底板の清掃スムシ予防剤のメンテと環境浄化微生物の噴霧をしました!。
今回もスムシ予防剤の中にダニが潜んでいたので除去しました!。
9月になったら採蜜を計画して居ります!。
盛り上げ巣の貯蜜は期待して居りませんが・・・楽しみです〜。

続きは後ほど・・・。