僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2024/12/14 21:36:01|徒然なる事
cake&cafe CHALON
昼食を済ませた後、デニッシュの店でパンを購入して!初訪しました~。
専用駐車場は3台中1台分だけ空いて~ラッキーでした!。
随分と以前から気になって居た店舗でした!。
僕はコーヒーを飲んで直ぐに退店して!定期受診へと向かいました!。
家内にはアメリカンコーヒー(おかわり自由)で店内待ちをして貰いました!。
接客した女店員が、ちょっとぶっきらぼうな感があって・・・気に障りました・・・。

続きは後ほど・・・。

ホットアップルパイセット(アメリカンコーヒー) 980円
ブレンドコーヒー 480円







2024/12/14 21:01:00|らーめん
もつ煮込み食堂 みつ子 入間店@武蔵藤沢
以前に新規開店時、もつ煮と角煮を持ち帰る為に立ち寄りました!。
入店して賞味する事を課題としていた店舗でした!。
1時半頃の到着時にも店外に8名の待ち客が居りました・・・。
家内は肉豆腐定食をチョイスしてました、が・・・販売中止となって居りました・・・。
僕はラーメンを注文しました、が・・・丼が小さくてガッカリしました・・・。
家内とシェアしながら賞味致しました!。
美味しかったのですが・・・コストパフォーマンスに見合った品ではありませんでした・・・。
退店時にも8名が並んで居りました・・・。

続きは後ほど・・・。

もつ煮込み定食 830円
牛もつ味噌ラーメン 1,320円 ☆☆☆







2024/11/17 17:51:01|日本蜜蜂
今年は更に少なかったです・・・
採蜜量は、やはり少なかったです・・・。
昨年よりも更に少なくなって居りました・・・。
一昨年を基準とする贈答用を含めても1/3の量でしょうか・・・。
去年よりも更に今年の夏は酷暑でしたから・・・。
無事な越冬を祈念して!有難く賞味させて頂きます~。

続きは後ほど・・・。







2024/11/04 14:54:00|日本蜜蜂
今季の採蜜は量が少なかったです・・・
今朝、早速に採蜜へ取り掛かりました!。
盛り上げ巣は立派でした!が、貯蜜は有りませんでした・・・。
スノコを外すと一段目(最上段)に高濃度の貯蜜がありました~。
採蜜は一段のみとしました!。
二段目にスノコを付けメンソールのペレットを置きました!。
底板の清掃を行い!スムシ予防剤のメンテを行いました!。
前回ほどの量ではないですが!スムシが潜んで居りました・・・。
しかし巣にスムシの被害はありませんでした~。
環境浄化微生物を噴霧しました!。
最下段(五段目)を除いて!三段体制で越冬に備えました!。
蜂群は四段目を越え!門枠まで達しております~。
巣は大きいので!無事に冬を越せる事を祈ります!。
まだ採蜜の途中ですが!量は少なかったです・・・。
やはり酷暑の影響でしょうか?

続きは後ほど・・・。







2024/10/20 14:35:00|らーめん
ぶたにぼ ちゃあや@八王子 [初訪店]
お会式へ参詣した後に初訪しました~。
未訪の課題店でしたが!少し前に改装した様です!。
データベースでは麺飯食堂となってますが!QR決済ではらーめんとの冠でした・・・。
看板にはぶたにぼと明記され!店名はチャアヤではなくちゃあやとなって居ました・・・。
スープは煮干し豚骨で共に程良いバランスで~美味かったです~。
駅南口広場でマルシェが催されていてドイツ人男性が焼いた天然酵母のパンを買って帰りました~。

ぶたにぼデフォルト 880円 ☆☆

続きは後ほど・・・。