僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2025/07/30 17:31:09|らーめん
奥多摩清流中華そば 三つ杉 / 奥多摩フードコート@奥多摩 [初訪店]
本日のサイドカーの操縦トレーニングの目的地は!奥多摩駅と致しました!。
行きは見知っている無料駐車場で休憩を摂りました!。
到着し駅前の観光トイレで用を足してから!訪店すると丁度開店となりました〜。
入口の品書きに当店名物と記載が有り!「奥多摩産わさびが薫る、唯一無二の奥多摩の味覚」と蘊蓄が書かれて品を注文しました!。
トッピングされているのは、わさび菜漬けでしょうか?。
鼻に抜ける様な山葵の風味は有りませんでした・・・。
サッパリとしててスルスルと賞味出来ました!。
が、価格に見合った品では、なかった気がします・・・。
帰路も同様な経路を使って戻りました!。
へそまんじゅうの店で家内へ土産を購入しました!。
店主から蒸したての饅頭をサービスで提供して頂きました〜。
日差しが厳しいですが・・・日陰に入ると風も有り!心地良い小休止となりました〜。
帰宅前に近所のバイク屋に立ち寄って不具合の相談しました!。

奥多摩わさび中華そば 1,350円 ☆☆☆

続きは後ほど・・・。







2025/07/29 15:33:00|グルメ
沖縄そば きじむな〜
新店情報を入手したので!家内と青梅市内で所用を済ませ訪店しました!。
先客一人に後客1名と堅調な様子です!。
そばの汁は鰹の出汁で美味かった〜。
が、島とうがらし(コーレーグース)を少量でも投入すると味が判らなくなりました・・・。
ジューシーは家内とシェアして賞味しました〜。
別皿の紅生姜は最後に入れて!汁を完飲しました〜。
家内にも紅いもアンダギーが付いて来ました!。
美味しかったのか?編み物教室の皆さん用に購入しておりました!。
数量限定でソーキそばも提供して居りました!。

沖縄そば 中+紅いもアンダギー(4個) 1,000+300円
沖縄そばセット 中 1,200円

続きは後ほど・・・。

 







2025/07/27 16:42:00|グルメ
日高屋 八王子店
御会式に参詣後に課題とした品を賞味する為に既訪店を再訪しました!。
しかし店外に16名の並び客が居りました・・・。
炎天下の為に断念して・・・駅前まで戻りビールで喉を潤しました〜。

冷麺 670円
キリン一番搾り生ビール(中ジョッキ)+おつまみ唐揚げ+やきとり丼 370+310+320円

続きは後ほど・・・。





 







2025/07/26 23:59:00|らーめん
横浜ラーメン 斎藤家@根岸 [初訪店]
今週もヨット教室帰りに横濱家系ラーメンを賞味しました!。
炎天下にヨットハーバーから徒歩にて訪店しました・・・。
現着すると店外に先客が2名座って居りました・・・。
熱射の下で暫く待たされました・・・。
店内へ案内されるも冷房が利いて居らず・・・蒸し暑いです・・・。
お好みを問われ!全て普通と返しました!。
スープは先週の店舗より更に美味いです〜。
麺も酒井製麺で!最上です〜。
おろしニンニク豆板醬おろしショウガで食べ進みました〜。
最後はを投入して完飲と致しました〜。

ラーメン並 900円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







2025/07/24 21:03:00|らーめん
玉川大盛軒@明覚
開店時間に現着すると先客3名に後客が3名でした・・・。
ラヲタ時代に初訪してます!久方振りの再訪です!。
その折りには 、正油味を賞味してます!。
よって今回は、塩味を券売機で選びました!。
着席してから暫し待たされました・・・。
卓上の蘊蓄書きには、全卵無加水麺と記述されて居ります!。
芯は残って無い茹で加減ですが!ゴワゴワな麺です・・・。
この様な印象は無かったです・・・。
大判の又焼が三枚茹で玉子が半分と特製仕様です!。
僕的には又焼は一枚に茹で玉子は要らないので!価格を安くして欲しいです・・・。
退店後は職安絡みのセミナー会場へ向かいました・・・。
セミナー講師が熊谷市の気温が40℃になったと話してました・・・。
熱いぞ・・・熊谷・・・。

塩 拉麺 1,180円 ☆☆

続きは後ほど・・・。