僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2025/08/08 14:50:01|らーめん
ラーメン豚好 野上町店@河辺 [2025店名変更]
自転車にて青梅市内で所用を済ませて訪店しました!。
ここはハイデン.コッコFACTORY サマンサ・タマサだった店舗で店主が替わったは不明です・・・。
それ以前はハイデン.コッコFACTORY マルソン(つけ麺屋 丸孫商店)でした・・・。
11時半過ぎに入店すると先客一人で!その後は続々と来店客が訪れました!。
QR決済で注文してと告げました!。
麺は既存のもち小麦麺(村上朝日製麺所)ではなく特注G系麺(菅野製麺所)で依頼しました〜。
無料トッピングは野菜ふつう・黒アブラマシ・にんにくありと返しました〜。
豚には粗挽き胡椒を!脂と野菜には一味唐辛子を振り掛けて賞味しました〜。
最後はを投入してスープを完飲しました〜。
途中から塩味が足りなく感じてきました・・・。
次回は醤油をチョイスする事と致します!。
帰路の途中で突如、北風に変わり涼しくなり!雨粒が落ちて来て豪雨となりました・・・。

中らーめん(300g)塩 880円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







2025/08/07 14:49:01|らーめん
かっぱ寿司 飯能店@元加治
本日は家内の誕生日です〜。
お祝いに回転寿司へ行って参りました!。
僕は課題の品とした冷しラーメン海鮮丼を注文しました!。
天候は時折り降雨が有り!少し涼しげでした・・・。
が、美味しかったです〜。

贅沢大えび天丼+茶碗蒸し+プレミアムプリン 860+260+360円
とろろ冷し醤油らーめん+9種の海鮮丼 590+860円 ☆☆☆

続きは後ほど・・・。
 







2025/08/06 20:52:00|らーめん
せい家 所沢店@所沢 [初訪店]
前回の訪店時に営業して無かった課題店を再訪しました!。
日本語が堪能な外国人女性の店員がワンオペで店を廻して居りました・・・。
注文時に麺の太さ(細麺or太麺)を問われました!。
が、他のお好みは問われませんでした・・・。
スープは、ちゃんと横濱家系でした〜。
麺は固めの茹で具合です!。
にんにく豆板醬しょうがを投入して賞味しました!。
やはり卓上調味におろし生姜が有ると味か締まります〜。
酢を投入すること無く!完飲致しました!。
次回は味の濃さは濃いめ鶏油の量は多めでコールが宜しい様です!。
コスパは最高でした〜。
退店後は徒歩にて職安を目指しました・・・。

らーめん(太麺) 650円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







2025/08/02 14:56:02|グルメ
MOA cafe / 東京インテリア家具 入間店
家内と映画を観た後に訪店しました!。
共にドリンク&スープのセットでセレクトしました〜。
家内はパスタをコーンスープ温州みかんジュースで注文しました!。
僕はピッツァをミネストローネICEコーヒーで依頼しました!。
開店後、直ぐに入店したので!来店客も少なくゆっくりと過ごせました〜。
映画の内容は、とても良かったです〜。

しらす踊るぷちぷち明太子パスタ ドリンク&スープセット 1,520円
ナポリ風ピッツァ ドリンク&スープセット 1,500円

続きは後ほど・・・。
 







2025/07/31 23:59:00|らーめん
元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 熊谷うえちゃん店@上熊谷 [初訪店]
先週に続き職安絡みのセミナーへ向かう前に課題店へ初訪しました!。
開店時間に現着すると先客が11名も居りました・・・。
店内で待って居ると着席するまでに後客が5名も来店しました!。
先客が食べ終わり空いた席に座ると「なに入れます?」と問われました!。
無料トッピングはニンニクショウガ背脂と返すと!「全部ね」と確認が入りました・・・。
僕が食べ終わる頃には後客が全員、カウンター席に座って居りました!。
怒涛の開店後1時間でした・・・。
退店後は近くの市役所で休憩を摂り!セミナー会場へは徒歩で向かいました!。

スタ満ソバ 970円 ☆☆

続きは後ほど・・・。