僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2025/11/01 20:28:00|グルメ
高倉町珈琲 所沢店
来年1月で車検が切れてしまう軽自動車を売却の為に搬入して来ました!。
娘と共に二台で買取店へ向かい!無事に引き渡しを完了して参りました!。
ご苦労さんとの意で帰りに喫茶店へ立ち寄り!小休止しました!。
このフランチャイズ店には、初めて入店しました!。
店内や帰りの車内で!長女と色々と話しが出来て!良かったです〜。

濃厚フレッシュバナナスムージー
 +リコッタパンケーキ(高倉町珈琲特製クリーム) 700+600円
高倉町ブレンドコーヒー+コーンマヨトースト 580+300円

続きは後ほど・・・。







2025/10/31 14:01:00|らーめん
国武屋 ドカ盛り研究所@高麗川 [2025新店]
10月も今日で最終との事で!ラーメン行脚へと出掛けました!。
入手した新店情報を元に電車と徒歩で初訪しました!。
開店直後に入店すると先客が一名居りました・・・。
この店舗が以前に揚げパン屋だった頃に来た事が有りました!。
この旨を店の方に告げると!ご存じな様子でした!。
その後、坂戸つけめんを提供する店となったそうです!。
そして10/1からG系の店へリニューアルした模様です!。
券売機が故障している様で・・・口頭注文の現金前払いでした・・・。
注文時に無料トッピングも告げる方式でした!。
ニンニクマシ(20g)アブラマシマシ(100g)と伝えました!。
そして他は普通[ヤサイ(200g)・味の濃さ(50g)]とコールしました!。
スープは微乳化で!甘めの醤油ダレでした!。
煮豚は端を含めると4枚も載って居りました〜。
麺量は不明でしたが・・・総量としては、十分な量でした〜。
退店時が丁度正午でした!が、後客は一名でした・・・。

ラーメン 1,000円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







2025/10/29 20:46:59|徒然なる事
サイドカーに風防を取り付けてみました!
サイドカーの側車に風防を取り付けてみました!。
先週のツーリング時に家内が太股の辺りが冷えるとの言でした!。
購入時から探して居りました!が、良い購入先が見つかりませんでした・・・。
更に純正品は7万程します・・・サードパーティ製でも5万円以上の価格でした・・・。
そこで汎用のウインドスクリーンを購入して転用してみました!。
何とか上手く取り付ける事が出来ました〜。
値段は、なんと1,600円程でした〜。
正規品と比べると横幅が少し足りないです・・・が、無いよりマシでしょう!。
近々にまた出掛けて!家内に評価をして貰おうと思って居ります!。

続きは後ほど・・・。







2025/10/28 21:45:05|らーめん
ラーメン 一樹@武蔵藤沢 (5)
ヨット教室後の週一回の接骨院での施術の後に再訪しました!。
実に2年11ヶ月振りの訪店でした!。
開店の10分前に現着すると5分前にはシャッターが上がりました〜。
4周年特別メニューの限定の品麺大盛りと致しました!。
麺量は十分な量でした!が、スープの量が少なく食べ辛かった・・・。
又焼には粗挽き黒胡椒を!味変には白胡椒で!賞味しました!。
変わらず又焼の量は多かったです〜。
帰宅したら庭の柿とサツマイモの収穫をするつもりです!。

あごだしラーメン(大盛り) 900+100円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







2025/10/24 21:48:00|グルメ
家内とサイドカーのツーリングへ D-2
奥多摩湖からの帰路の途中に立ち寄りました!。
以前に奥多摩駅に向かった折りに!気になった店舗でした!。
店内飲食は無く・・・ウッドデッキ上で過ごします・・・。
夏場には良いが!今の季節では、少し寒いです・・・。
店を出発する頃になって再び雨が降り出しました・・・。
本日は天気予報が見事に外れ・・・サイドカーでは、初めてのレイニーランでした・・・。

DeckCafe Bitte
 アプフェルシュトウルーデル+カフェラテ 1,080+720円
 Coffee 東京アドベンチャーライン(深煎り) 630円

続きは後ほど・・・。