僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2024/10/19 15:03:40|グルメ
燻製とスープカレー けむり
青梅市内で所用を済ませた後に訪店しました!。
家内は7品目野菜とスープカレーを野菜スープで注文してました!。
僕は燻製骨付きチキンとスープカレーを鶏スープでオーダーしました〜。
ご飯は共に並盛りで依頼しました!。
僕は初めてスープカレーを賞味しました〜。
家内は以前に娘と八王子で食した事があるそうです!。

7品目野菜とスープカレー 880円
燻製骨付きチキンとスープカレー 930円

続きは後ほど・・・。







2024/10/14 16:34:00|日本蜜蜂
多くのスムシが潜んで居りました・・・
今夕、日本蜜蜂の重箱を内見してみましたた!。
底板を引き出すとスムシ予防剤に過去一番の量のスムシが潜んで居りました・・・。
底板の清掃を行い!スムシ予防剤のメンテを行いました!。
盛り上げ巣メンソールのペレットの確認時にスズメバチが来襲して来ました!。
撃退しましたが!巣群が騒がしくなってしまった為に中止と致しました・・・。
来月は採蜜ですが!スムシの被害は如何ほどでしょうか?。

続きは後ほど・・・。







2024/09/16 13:11:00|日本蜜蜂
涼しい日なので内見してみました!
今朝の降雨の合間に1ヶ月半以上振りに内見を行いました!。
今夏の猛暑酷暑の為か?巣群が減っている様に感じました・・・。
五段目の巣落ち防止棒の奥に四段目の棒が見てとれます!。
底板の清掃を行い!スムシ予防剤のメンテを行いました!。
今回も盛り上げ巣メンソールのペレットの確認は行いませんでした!。
環境浄化微生物のみを噴霧して終了と致しました!。
来月の内見後に採蜜の日取りを決めたいと思います〜。

続きは後ほど・・・。







2024/08/26 23:59:00|らーめん
お食事処 四方路@伊那北 [初訪店]
昨日、岐阜県土岐市にて家内の親戚の法要が有ったので早朝に出発しました!。
圏央道から東名・新東名道を経由して!定刻の1時間前には現着出来ました〜。
その後、家内の実家の墓参も済ませ!恵那市内で一泊して帰路に就きました!。
その道すがら長年の課題の品を賞味して参りました〜。
家内はおすすめ夏メニューから選びました!。
僕は伊那名物豚骨・鶏ガラで煮込む元祖の味と蘊蓄が書かれた品を注文しました〜。
卓上調味料の中から一味唐辛子・ニンニク・ゴマ油・酢を随時投入して味変をしながら賞味しました!。
この後は中央道を使用して帰りました!。

冷しローメン(並盛) 850円
マトンローメン 700円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







2024/08/24 17:57:02|らーめん
夢を語れ 八王子@八王子 [初訪店]
八王子で小型船舶操縦士の更新講習を受けるのは15年振りとなります!。
受講前に課題店を初訪しました〜。
券売機に300g・ブタ2枚 一般的なラーメン店の2~2.5倍と蘊蓄が書かれた品の食券を購入しました!。
「ニンニク入れますか?」と問われたので!はい、入れますと答えました!。
デフォルトで脂はトッピングされていませんでした・・・。
モヤシの下に端豚の塊が2個、隠れていました!。
パサ豚でした・・・が、逆にサッパリしてて!食が停滞するのを防げました!。
退店後、講習会場へ向かい!開始30分前に到着して受付と身体検査を済ませる事が出来ました!。
そして一時間の更新講習を済ませて帰路に就きました!。
次は5年後です・・・今度はどちらで?。

ラーメン 950円 ☆☆

続きは後ほど・・・。