XR日誌002
 
2025/08/24 18:52:03|パーツ3
エンジンオイル交換 セロー
 エンジンオイルを交換した。暑い時期にはあまりやりたくないが,そうも言っていられない。

 昨年11月以降走行距離が減少しているので,今年やっと2回目。年末までにもう1回交換になりそうだ。近年メーカーの交換指定距離が長くなる傾向にあるが,セローは3,000Km。私は2,000から3,000Kmの間で交換してきた。

 今まで乗ってきた単車で,最も間隔が短かったのはXR600R。マニュアルによれば,初回150Km,その後1,000Km毎で毎回オイルフィルター交換が指定されていた。まあ私はロードでの使用が殆どだったから,2,000Km毎に交換していた。

 2025.8.24(日)

 







2025/08/23 20:53:50|何でも6
 入間川に行ってみると,近年工事した場所は水が停滞し,殆ど流れがない。それを裏付けるかのように,川面には藻が群生していた。

 水の流れが悪い湖等ではよくあることだが,河川では珍しい。

 工事直後には流れがあったように記憶しているが,その後土砂の堆積等により流れが止まったのだろうか?

 2025.8.23(土)


 







2025/08/22 18:59:03|何でも6
桜 落葉
 先日阿須運動公園に行ってみると,駐車場脇に落ち葉。まだ8月なのに,木の葉の中にも黄色くなっているものがある。

 一応撮影し,帰宅後桜の落葉時期について調べてみた。

 すると,関東地方では11月頃が一般的だが,猛暑等で桜が弱ると早く落葉することがあるようだ。

 今年の夏は従来よりも一段と暑いから,それが原因かもしれない。

 2025.8.22(金)

 







2025/08/21 18:52:00|何でも6
入間川河畔
 水面は見えないが,ここは入間川河畔。しばしば訪れる場所だ。

 春に咲く桜以外,他の季節は特段のものはない。ただ従来は,走って面白い河川敷が広がっていた。

 何もなくても好きな場所の一つで,したがって今までにこのブログに何回も登場している。

 2025.8.21(木)

 







2025/08/20 18:52:30|PCX-2
PCXでダート路
 わざわざ未舗装路にスクーターで行かなくても良さそうなものだが,それでも行ってみたいのがオフ車乗りの性。

 そんなのは私だけかもしれないが,不適な車両で走るのは,ちょっとトライする感じがある。

 先日,河川敷脇ダートから戻ってきてR299バイパスに出る手前で,そういえば暑いナと,日陰でチョイ休み。

 肝心のダート路では撮影しなかったので,ここでとりあえず一枚。

 2025.8.20(水)