今までは,概ね毎年前後タイヤを交換してきたが,昨年の大動脈解離以降走行距離が減少し,2年振りの交換となった。
しかし距離は約13,000Kmと,従来の交換時期11,000Kmと比較して延びた。この1年間は,乗り方が大人しくなったからだろうと想像する。
ところで今回はブリヂストンTW302(120/80-18)とした。腰椎骨折もあり,自分で交換するのはちょっと無理があるだろうと,2りんかんに依頼した。従来どおりチューブタイプの120/90-18でも良かったのだが,ちょっと一工夫することが必要であり,チューブレスとした。
もっともセローの標準は120/80-18だから,それに戻しただけだ。ブリヂストンにしたのは,店に在庫があったからで,特段の意味はない。
交換後例によって河川敷にワックス落としに行ったのだが,従来の場所は工事で入れなくなり,したがって砂場に入ることはできない。タイヤのサイド部分は,車体を倒しつつ空転させるのだが,現在の体調では大分サイドが残っている。
まあ,無理はしないのが吉。
2025.10.30(木) |