XR日誌002
 
2025/04/11 18:53:05|何でも6
ウォーキング
 時々訪れる阿須運動公園。目的はリハビリウォーキング。

 私は大別して二種類の運動を行っている。一つはウォーキングのような持続的運動。もう一つはスクワットのような短時間高負荷運動。

 充分理屈を理解している訳ではないが,入院中後半に行っていた二種類を,退院後も継続して行っている。

 短時間高負荷運動は,筋肉量減少対策であると聞いた記憶がある。

 2024.4.11(金)

 







2025/04/10 18:52:03|道3
R299バイパス
 半月程前の暖かな日,笹井の入間川河川敷から出てきたところだ。この日は最高気温25℃位になり,汗をかく程だった。

 この道はR299バイパス。写真の奥が入間方向。写真にしてみると,やはり冬の時期とは路面の反射が違う。太陽高度と光の強さによるもので,気温は関係ないハズだが,それでも暖かそうに感ずる。

 2025.4.10(木)

 







2025/04/09 18:58:26|何でも6
散り始めた桜
 最近乗ってなかったPCXを走らせようと,近場を回ってきた。

 途中,セローではしばしば行く河川敷に立ち寄ると,花弁が風に舞っていた。観察すると蕾は極僅かで,満開状態。

 木によっては葉が出始めている。花が散れば,間もなく今年も暑い夏がやってくる。

 2025.4.9(水)

 







2025/04/08 18:55:01|何でも6
久々の正丸駅
 好天に誘われ,ちょっとだけ脚を延ばすことにした。行き先は正丸駅。昨年11月の手術前以来であり,間もなく五ヶ月になる。

 駅前は特に変わった点は見られなかった。また久しぶりという感覚もなく,いつものとおりの正丸だった。

 帰路はあちらこちら回って,最近では珍しい100Km越えとなった。回ったのは有間ダム等。今日の行程でちょっと驚いたのは,平日なのにマスで走る単車が随分多かったこと。

 2025.4.8(火)

 







2025/04/07 18:55:16|何でも6
五郎八
 先日写真の酒で夜桜を楽しんだ。日本酒はもう長い間ふなぐちにしていたが,先日店先で同じ菊水酒造のにごり酒を見つけ,一本だけ買っておいた。

 私は大抵焼酎を飲む。日本酒はほぼ正月だけ。まあ今回は同じ酒造メーカー製ということもあり,試してみた。

 酔い心地はなかなか良かったが,それはライトに照らされた花の効果かもしれない。

 2025.4.7(月)