XR日誌002
 
2025/10/23 18:57:03|ライディング3
革ジャンの季節
 今日は昨日程ではないが気温が低く,青空が広がった。風は穏やかで,年に何回もない単車日和だった。

 私は長距離を走る体調ではないが,それでも近場をあちらこちら回ってきた。欠かせないのは笹井の河川敷。

 平日故にサッカー場にも野球場にも人影はなく,エンジンを止めると,聞こえてくるのは近くを通る高速道路からのタイヤ音だけだった。

 2025.10.23(木)

 







2025/10/22 17:52:25|航空2
2025入間航空祭
 11月3日が近づいてきた。その日は入間航空祭が行われる予定だ。

 ちょっと気を付けたいのが,時間帯。今年は0900〜1300で,時間帯が短縮されている。関連してブルーインパルスの飛行時間帯が午前中となっていて,細部は以下のとおり。

1030 ウォークダウン
1100 離陸
1140 着陸
1200 ウォークバック

 初めてのスケジュールなので,ブルーインパルスを楽しみに出かけたら既に終わっていたとならないように。

 2025.10.22(水)

 







2025/10/21 18:52:36|何でも6
信頼は得られるか?
 自民党が衰退した理由はいろいろあるだろうが,近年のことでいえば昨年の総裁選が決定的だった。

 それから一年。ボロボロの内閣は総辞職した。新たに選出されていた自民党総裁は今日,紆余曲折を経て総理に指名された。

 この間,冒頭の理由により自民党に見切りをつけた一部有権者の支持を得て,参政党が躍進しつつある。

 新しい総理は今までの総理と異なり,主張が理解しやすく,またその主張が妥当と受け入れられているから人気が高いのだろうが,だからといって一度自民党から離れた有権者が,直ちに戻るようには思われない。

 その件が反映される次期衆院選に注目するのは,日本国民だけではない。

 2025.10.21(火)

 







2025/10/20 18:53:32|ライディング3
対岸にも行ってみた
 最近訪れていなかった笹井の入間川河川敷で,草が枯れていたことを昨日掲載した。

 同様に最近訪れていない右岸に今日行ってみると,同じ河川なのだから当然といえば当然ながら,同様に枯れていた。

 比較的好きな景色を撮影し,今年も秋だナ〜と思いつつ復路を走った。いつもと違うのは,背骨に響かないよう,ソ〜ッと走ったことだ。

 2025.10.20(月)

 







2025/10/19 18:51:00|ライディング3
枯れ草
 骨折してから随分行ってなかった笹井の入間川河川敷。ちょっと体調が良いので,セローで出かけてみた。

 例年,それ程日をおかずに立ち寄る場所なので,自然の変化を大きく感ずることはないのだが,今回は急激に草が枯れたと感じた。

 振り返ってみれば,前回ここを訪れたのはいつだったか?間が空けば変化は大きい。

 2025.10.19(日)