XR日誌002
 
2025/04/23 18:57:11|何でも6
川越水上公園
 先日気温の高い日,近くを通りかかったので久し振りに立ち寄ってみた。駐車場内の車は案外多く,しかしその割には人の数は少ない。どこに行ったのだろう?

 どこかでイベントでもやっているのだろうかと思ったが,帰り際その眼で見ても特にそれらしいものは見なかった。

 2025.4.23(木)

 







2025/04/22 18:53:00|何でも6
ウォーキング
 一週間程前の阿須運動公園。ここ限らず,リハビリ目的の時は大抵PCXだ。大抵というよりも,PCX以外で来たのはこの時が初めて。

 どちらでも同じようなものなのだが,実はウォーキング目的の時は具合が悪い。セローに乗る時は,基本オフブーツを履く。したがってウォーキングには向かない。今回セローに乗ってきて,降りてからそのことに気付いた。

 歩けない訳ではないものの,結局この時は撮影だけして帰った。まあセローでも歩くのに適した靴を履いて来れば問題ないのだが,乗車時の安定感がイマイチ。

 2025.4.22(火)

 







2025/04/21 17:53:15|単車一般3
PCXで来たことのない場所
 過去何回もこの場所の写真を掲載してきたが,その時乗ってきた単車は毎回セローだ。

 実は近くまでPCXで来たことが何回もある。そしてこの場所に来ようとするのだが,途中で諦めてしまうのだ。

 それは途中経路の路面が凸凹していて,PCXでは時速20Km程度が良いところだからだ。

 更にゆっくり走れば良さそうなものだが,サスが固いのか短いのか,このまま進むと車両が壊れるのではないかと心配になる程の突き上げだ。

 PCXが生まれたタイでは,サスの仕様が違うのだろうか。

 2025.4.21(月)

 







2025/04/20 18:57:50|パーツ3
遠からずタイヤ交換
 PCXのタイヤが大分減ってきた。まだスリップサインには至っていないものの,夏までには要交換となるだろう。

 前回の交換間隔は約8千Km。セローの1万Kmと比べれば短いが,小径タイヤであることを考慮すると,2倍以上の耐摩耗性があることになる。

 2025.4.20(日)

 







2025/04/19 18:53:03|車2
Honda STEP WGN
 一次会場にジェベル200さんがいたのだが,乗ってきた車両が分からない。聞いてみると,このステップワゴンとのこと。最近入手したらしい。

 プロボックスを売り,替わりに入れたのがこの車。やはり内部が大きな車は使い勝手が良いようだ。

 2025.4.19(土)