荷物を整理していて,もう50年位前の模型飛行機用部品が出てきた。
そのうちの一つがプロペラ。写真のモノは直径11 1/4xピッチ6 3/4の,当時の60エンジンに適したものだ。その他にも直径11xピッチ7のものまで10本位出てきた。使用した形跡のあるものもあり,まだビニール袋に入ったままの新品もあった。
この他にも引込脚,スピナー,回転計,充電器,YSのキャブレター,マフラー等々。当時使っていたのはSTのABC60エンジンだったから,多分それ用だろう。
今のところ模型飛行機を作る予定はないが,毎週のように飛ばしに行っていた頃が懐かしい。
単車界ではリターンライダーが相当数走っているが,ラジコン界にも同様の現象があるのかもしれない。少し調べてみると,現代のラジコン機は,当時と相当違うようだ。もしリターンするなら,初心に帰ることが重要だ。
2024.10.18(金) |