XR日誌002
 
2025/04/28 18:57:16|その他の単車2
新旧CT125
 正丸メンバーの何人かはCT125を持っているのだが,先日その内二人が二台を並べていた。

 緑の方は初期型で,赤はエンジンが換装されたタイプ。どこが違うのか,眺めてみた。

 まず眼についたのは,タペットホールと思われる部分の形状。次にオイルフィルターの有無。そしてオイルレベル測定用のゲージ。

 その他にも異なる点はあるが,基本的にはボアストロークが異なり,ストロークの伸びた新型の方が燃費が良いらしい。まあ,どちらも好燃費ではあるのだが。

 二人の話によると,CT125は後付けパーツが豊富に市場に出回っていて,それらを付ける人が多く,厳密に同じ車両はまず見ないとのことだった。

 2025.4.28(月)

 







2025/04/27 17:51:15|正丸ミーティング2
正丸駅
 皆が集まっている休日に正丸駅に行くのは,五ヶ月余振り。到着すると,懐かしいメンバーが何人かいて,声をかけられた。

 一次会場に来るメンバーはほぼ毎週会っていたが,皆が来るわけではないので,随分久しぶりとなるメンバーもいる訳だ。

 今日は好天もあってか人数が多く,テントの下はほぼ満席だった。

 2025.4.27(日)

 







2025/04/26 17:55:25|何でも6
カワウ捕獲調査
 阿須運動公園周辺の入間川沿いを歩いていて,写真の看板が眼に入った。内容はともかく,期限がR6.4.1〜R7.3.31となっている点に二つの可能性があると思った。

 この写真を撮影したのはR7.4.11であり,この看板の期限は過ぎている。

 看板どおり既に捕獲調査は終わっていて,まだ看板が撤去されていないのか,それともR7年度の調査が引き続き行われていて,まだ新しい看板が設置されていないのか?

 まあ看板をそのまま読めば,現在は調査は行われていないのだが。

 2025.4.26(土)

 







2025/04/25 18:53:05|何でも6
生還から五ヶ月
 昨年大動脈解離の手術をしてから五ヶ月余経過した。今日は造影剤を入れ,血管の状態を検査するとのことで,手術した病院に行ってきた。

 状況によっては,今後何らかの処置をするのだが,まずは確認ということらしい。

 歳も歳なので,心臓関係以外にもアレコレ検査を要する部位があるが,まずはこれが動かなければ話にならないということで,優先度が高い。

 2025.4.25(金)

 







2025/04/24 23:53:00|何でも6
すっかり新緑
 時々ウォーキングに行く阿須運動公園。そこがすっかり新緑になり,タンポポも咲き始めた。

 歩くだけならわざわざここに来ることもないのだが,まあ景色は良い方が気分も良い。それに,ただひたすら歩くだけではない事情もある。

 特に何があるという訳ではないが,案外ウロウロしていても飽きない良さがある。

 2025.4.24(木)