XR日誌002
 
2025/04/20 18:57:50|パーツ3
遠からずタイヤ交換
 PCXのタイヤが大分減ってきた。まだスリップサインには至っていないものの,夏までには要交換となるだろう。

 前回の交換間隔は約8千Km。セローの1万Kmと比べれば短いが,小径タイヤであることを考慮すると,2倍以上の耐摩耗性があることになる。

 2025.4.20(日)

 







2025/04/19 18:53:03|車2
Honda STEP WGN
 一次会場にジェベル200さんがいたのだが,乗ってきた車両が分からない。聞いてみると,このステップワゴンとのこと。最近入手したらしい。

 プロボックスを売り,替わりに入れたのがこの車。やはり内部が大きな車は使い勝手が良いようだ。

 2025.4.19(土)

 







2025/04/18 18:57:12|何でも6
同期の話
 26年前に亡くなった学生時代の同期の奥さんから,埼玉に用件があり来る旨,先日連絡があった。彼女は遠方に住んでいて,年賀状のやりとりや時々電話するのが定例的な付き合いだ。

 今回は関東に住んでいる二名に連絡し,喜多院に集合した。皆その同期とはそれなりに付き合いがあって,結婚式に参加したり葬儀に出席した仲だ。

 彼は飛行機が好きだったし,奥さんも知識や経験があるから,話題はそちら方面が多くなる。思い出を中心に,延々と会話が続いた。連絡を頂いたことに感謝したい。

 2025.4.18(金)

 







2025/04/17 18:57:00|ライディング3
再度安比奈
 昨日川越での用件を済ませた帰路,安比奈に立ち寄った。前回掲載した所と近いが,別の場所。ここで半年ぶりのオフロードを楽しんだ。

 ところでオフロードとは,道ではない場所。したがって林道はオフロードではなく,ダートロード。

 そういうことはともかく,目を惹いたのは対岸の菜の花。ここだけではなく,あちらこちらに沢山の菜の花が咲いている。

 2025.4.17(木)

 







2025/04/16 17:51:02|鉄道2
本川越駅西口
 川越に用件があったので,ついでに本川越駅周辺を散策してみた。蔵のまち口(東口)は使ったことがあるが,西口は,その存在さえ今まで知らなかった。

 川越は古い街だけあり,道路が複雑に入り混じっている。私はあまり馴染みがないので,パッと見てそこが何処なのか,ほぼ分からない。

 今回認識した西口は,通りの突き当りにあるので,通りがかりに見ることはまずない。ちょっとした発見だった。

 2025.4.16(水)