XR日誌002
 
2025/08/07 18:56:07|パーツ3
そろそろタイヤ交換?
 PCXのタイヤが摩耗してきて,間もなく要交換となる。サイドの溝はまだ十分残っているが,センターはスリップサインに到達しそうだ。

 現在使用しているタイヤは,ブリヂストンBATTLAX SC。交換から6,500Km走行している。

 最初の交換時からこのタイヤを使用していて,ちょっと摩耗が早い気もするが,外周長が短いスクーターの車輪なので,まあこんなものかと思っている。

 タイヤ選びは,特に拘りがある訳ではなく,店頭に並んでいるものの中から,手触りと価格で選んでいる。

 2025.8.7(木)

 







2025/08/06 17:51:33|何でも6
木陰
 この季節は,どうしても暑さが話題となる。特に今年は,40℃越えが珍しくない状況だから,話題が偏るのは仕方がない。

 写真は阿須運動公園駐車場。立ち木によって太陽光を遮ることのできる場所だ。このような場所はごく僅かだから,そこにはすぐ車が停まる。

 そのような時にわざわざ出かけなくても良さそうなものだが,ジッとしているのは性に合わない。

 ラッキーなことに,今日は木陰が空いていた。

 2025.8.6(水)

 







2025/08/05 15:51:35|道3
入間IC下
 この近くに用件があり,他所に立ち寄った後引き続きセローで向かった。他のルートの方が近かったが,あまりの暑さにここの日陰が頭に浮かんだ。

 ちょっと太陽光を遮り,一息。赤信号が長いので,時間はたっぷり。カメラを取り出し,涼しい感じを写真にしてみた。

 2025.8.5(火)

 







2025/08/04 15:52:50|車2
NISSAN X-TRAIL
 知人が車を乗り替えた。以前は同じニッサンのルークスだったが,時々長距離を乗るということでこの車種選択となったようだ。

 その理由なら他の普通車でも良い訳で,これを選んだ理由を聞いてみると,以前からかなり気に入った車だったとのこと。

 とはいえ普段の生活から軽自動車で十分ということで,ルークスに乗っていた。しかし最近の状況から,もう少し高速で楽な車にしようとしてのことだ。

 ただし軽のスポーツカーも良いナと,一時コペンが候補に上がったのだが,周囲から『二人しか乗れない』との反対意見があり,結局エクストレールにした。

 2025.8.4(月)

 







2025/08/03 18:50:17|何でも6
正丸駅付近に熊
 メンバーがそろそろ引き上げ始めた頃,軽トラック等が数台入ってきた。乗っている人達は服装から,ハンターのようだ。

 するとメンバーの中に状況を知っている者がいて,最近駅付近に熊が出没したから,それの駆除だろうとのことだった。

 セローに跨ったところで,ハンターの一人に『どこに行くのか?』声をかけられた。私は帰宅するだけだったので,そう返事した。

 オフ車で山に入るなら『熊に注意』と言うつもりだったのかもしれない。私は『頑張ってください』と声をかけ,帰途についた。

 2025.8.3(日)