XR日誌002
 
2025/02/21 18:51:57|訪問地3
鬼怒川
 河川で撮影することが度々ある。日本の川はそれ程の規模ではなく,また人が降りられる河川敷の風景は大同小異だ。

 とはいえ,単車で走った雰囲気は各々異なるものがあり,記憶に残る。写真は2006年,ドリライのイベントで茂木に向かう途中立ち寄った鬼怒川。立ち寄ったのは,この時だけだ。

 2025.2.21(金)
 







2025/02/20 18:51:16|ライディング3
安比奈
 年間を通じて時々訪れる場所が何ヶ所かある。その一つが安比奈。比較的広く,道ではないダートは,経路を定めず縦横に走ることができる良さがある。

 最近行ってないというか,現在の体力ではここの良さを満喫できない。そこで今回は,桜が咲く頃には行こうとの意思を込めて掲載することとした。

 まあここもいつまで自由に走ることが可能か疑問だ。何故なら2016年11月に,ここを走っていた休止状態の西武安比奈線が正式に廃止されたからだ。

 2025.2.20(木)

 







2025/02/19 18:53:07|Serow250-2
オイル滲み
 先日停止した折,右クランクケースに視線が行った。オイルレベルを測る窓の下に,オイルが滲み出た跡。

 ここは以前からその傾向があり,滲み量は増えたり減ったりしてきた。今回は少し多目。

 完璧に直すには右カバーを外して窓用のシールを交換するのだろうが,そこまでやる程の滲み量ではない。しかし気になる。

 2025.2.19(水)

 







2025/02/18 18:53:12|何でも6
桜の蕾
 気温が低い割には太陽光が暖かく感ずる昼過ぎ,入間川に出かけてみた。PCXを停めたのは桜の木の脇。

 その木をジックリ見ると,まだまだ硬い蕾ではあるが,しっかりと咲く準備をしている。開花までにあと一ヶ月チョイ。

 今は葉の落ちた枝や枯れた色の草ばかりが目立つが,色付くのも遠くない。まあ私はこの枯れた風景が好きなのだが。

 2025.2.18(火)

 







2025/02/17 18:52:30|街で出会った単車達4
7CB750
 昨日一次会場に何台かのCB750。そうこうしているとK0さん登場。お会いするのは三ヶ月以上振りになる。

 普段ここに顔を出さないのにどうしたのかと問うと,CB750一行で小鹿野に行くとのこと。

 ここには5台写っているが,画面外の車両もあり,計7台となった。壮観だ。

 2025.2.17(月)