XR日誌002
 
2025/03/23 14:56:28|街で出会った単車達4
YAMAHA MT-03
 昨日一次会場に到着すると,XJR1300さんが初めて見るライダーと会話していた。私もコーヒーを買ってから輪に入った。

 MT-25は時々見かけるが,03は珍しい。そこでこのブログの話をし,掲載のために撮影させてもらった。

 まだ昨年登録したばかりで,ピカピカの新車だ。何故25ではなく03かと問うと,少しでもパワーが欲しかったとのことだった。

 成程と思った。

 2025.3.23(日)

 







2025/03/22 12:51:26|何でも6
春は下草から
 入間川にて駐輪した時,いつもと違う色彩に気付いた。

 周辺はまだ一面の枯れ草なのに,僅かな面積のここだけが新たな緑。

 理屈は分からないが,この付近だけが暖かいのだろう。

 2025.3.22(土)

 







2025/03/21 18:55:06|何でも6
桜の蕾
 時々訪れる河川敷には桜の木が多数植えられている。その桜の蕾が,最近目に見えて花咲く準備をしている。

 河川敷脇の桜は咲くのが遅いのだが,蕾までの段階では山中のものと大差ない成長ぶりだ。

 河川付近は気温が低目というのは春になってのことで,冬の期間は山でも川でも気温に大差ないのだろう。

 2025.3.21(金)

 







2025/03/20 18:56:02|何でも6
平日なのに
 阿須運動公園に立ち寄って,周辺を少し歩いてきた。単車服装では汗をかく程度に暖かい。

 ところでこの駐車場。今日は随分車が多い。休日はそれなりに混雑するが,平日にこれだけ駐車しているのは珍しい。

 観察してみると,車内にドライバーがいる車がそこそこある。時刻は14時頃だから,昼休みという訳ではなさそうなのだが。

 2025.3.20(木)

 







2025/03/19 18:51:29|航空2
飛行機雲
 昨日予報は曇りだったが,それと異なり青空の広がる天候。新緑の下草を撮影していて,気付けば上空に飛行機雲。

 しかし,この季節にしては短い雲だ。高度を変更している様子もなく,付近の古い飛行機雲も同様の長さであることから,この辺りだけが条件を満たしているのだろうと想像した。

 2025.3.19(水)