皆さん、こんにちは。
今日は入間市博物館ALITのイベント「アリットげんき市」の取材へ行ってきました!
こちらは一昨年から行われているイベントで、概要は以下の通り。
・陶芸、ガラス、布などのクラフト作品
・アクセサリーなどのハンドメイド雑貨
・出店やキッチンカーで軽食などの販売
博物館のすぐお隣の市民広場を会場に、20以上のお店が出店しました。
午前10時からの取材中、なんと「雪」が少しだけ降りました!
太陽がうっすら出ている中で、ふわふわした雪が降ったり止んだりの繰り返し。(あられと雪の間のような感じでした)
外は少しヒンヤリしていました。
また、会場には西東京市や東大和市など、近隣の地域からもお店が参加しており、個性あふれる陶芸作品などが並びました。
雑貨のワークショップ・コーナーは子どもたちに大人気で、家族の思い出作りにぴったりでした!
年配の方から家族連れまで、幅広い年齢層の方が楽しめる春のイベントでした。
※「アリットげんき市」は、明日24(日)10時〜16時まで開催しています。
アリット館内では「トイレ―ル展」も17時(最終入場16時半)まで同時開催中です。
ぜひ足をお運びください♪
https://www.alit.city.iruma.saitama.jp/050/details/46426.html■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」 3月26日(火)
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜
★ チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら ★