制作班がゆく In いるま3
 
2024/03/28 15:03:00|制作日記
第15回合同写真クラブ作品展へ

皆さん、こんにちは。☔

近頃雨の天気が多いですが、「菜種梅雨」(なたねづゆ)と言うそうです。

最近、天気予報でよく耳にするようになりました。

意味を調べてみると、菜の花が咲く頃に降り続く長雨のことで、

3月下旬から4月上旬にかけて使われる言葉だそうです。

昨年の今頃は桜が満開で、もう散り始めていたような記憶がありますが、

今年の桜開花は、春の梅雨の影響でまだでしょうか?🌸
 

さて、昨日は入間市博物館アリットの「第15回合同写真クラブ作品展」を取材しました。

こちらの展覧会は、木ア芳雄先生が教える「土曜フォトクラブ」「藤沢写真クラブ」「ふれあい写真クラブ」「PCフォトクラブ」の4つのクラブが年に1度合同で開催しています。

2023年の1年間に出会った人々や何気ないいつもの景色、四季折々の風景など、

様々なモチーフを捉えた珠玉の1枚が展示されています。

こちらの「第15回合同写真クラブ作品展」は、「第8回フォトいるまの写真展」とあわせて、3/31(日)まで入間市博物館アリットで開催中です!

また、ふれあい写真クラブ会長の北折忠弘さんにインタビューをさせていただきました。

写真展の様子はニュースいるまで、北折会長のお話は市民インタビューで放送いたします。どうぞお楽しみに♪

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」 3月31日(日)
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

「週刊いるま」(市民インタビュー) 
4月3日(水)※毎週水曜更新
毎日/12:00〜、18:00〜、21:30〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2024/03/27 23:35:33|その他
昔の入間市を見てみよう!「入間アーカイブス」
時がたつのは早いもの。
街並みも変化していきます。

そして、昔のことは少しずつ忘れていきます。

昔の入間市に思いをはせる…
ノスタルジーを感じたい人にもってこいの番組が
「入間アーカイブス」です。

週更新で、過去にケーブルテレビが放送した番組を
厳選してお届けしています。

入間ケーブルテレビが開局して30数年。
その期間、様々な話題を取材し放送してきました。

その中には、今見ると新たな発見があり、
過去に学ぶことが出てくると思います。

ぜひ、昔の入間を思い返してみてください。
そして今の入間市の様子を未来の人たちが
どんな目で見るのかを想像してみてください。

きっと行動が変わってくるはずです。

そんなきっかけを与える番組「入間アーカイブス」を
ぜひご覧ください。

入間アーカイブスは毎週日曜日更新で
毎日7:30〜、23:00〜放送していますす。

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2024/03/26 17:52:58|制作日記
本社への案内看板が新しくなりました!

高倉にある入間ケーブルテレビとFMチャッピーの本社は、大きな道から一本、小道を奥に入ったところにあります。
そのため、道路に案内看板を出しています。

実はその看板が新しくなりましたピカピカ
カラフルなカラーリングとてれぴょん・チャッピー犬がとってもキュート!
いちごとトマトの直売を行うICTVスマイル農場の案内も付いてわかりやすくなりましたクローバー

ケーブルテレビにお越しの際は、ぜひこの看板を目印にしてくださいね!ワイワイ

■ 入間ケーブルテレビ株式会社 本社 ■
住所:入間市高倉5-17-27(高倉小学校隣)
営業時間:9:00〜18:00

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2024/03/25 9:57:24|制作日記
カタクリ続報!

入間市牛沢町にある「牛沢カタクリ自生地」。
数日前にブログにアップした「カタクリ」たちが
続々と開花しています!

3月24日(日)の午前中の様子がこちらの写真です!
すでに多くの方がカタクリを見に来場していました。
そして…可憐な紫色のカタクリの他にも
ヒロハノアマナやアズマイチゲも咲いています。

カタクリの開花期間だけ、国道299号高架下に
臨時駐車場(入間市牛沢町10番地付近)が設置されています。
期間:令和6年3月18日(月)〜4月3日(水)までの予定

この季節にしか見られない華憐な花。
ぜひ天気が良い日にはハイキングがてらいってみてください〜

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」 3月26日(火)
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜
 







2024/03/24 13:18:45|制作日記
PASSTOで循環型社会を目指そう!
使わないけど捨てるのはもったいなくて部屋にしまいっぱなしのもの・捨てたくないけど仕方なく捨てているもの、おうちに眠っていませんか?

本日20時まで、三井アウトレットパーク 入間1階センタープラザで不用品回収ボックス「PASSTO」を使った不用品回収イベントを開催中です!幸せ

入間市ではゼロカーボンシティの実現に向けて様々な取り組みを行っていますが、こちらもその一環で現在実証実験として行われています芽

PASSTOで回収できるものは主に衣料品・ファッション雑貨・ホビー用品の3種類
アウトドア用品やスポーツ用品、ゲームソフトもOK!ウォーキング

集められた物は丁寧に選別されて国内外の再流通先に届けられます飛行機

昨日取材を行っている最中には、たくさんの洋服を持ってきた方がいらっしゃいました!
洋服にも様々な思い出が込められていて捨てるに捨てられない時ってありますよね…ガッカリ
そんな時に捨てる以外の選択肢が選べるのはとてもありがたいことかもしれませんね!スマイル

このPASSTO、都内では大型商業施設の他にホームセンターやマンションに設置している所もあるそうです。

もしご家庭にも捨てるに捨てられないものがありましたら、本日20時まで三井アウトレットパーク 入間にPASSTOが設置されていますので、お買い物がてら活用してみてくださいピカピカ