制作班がゆく In いるま3
 
2024/04/01 18:54:51|制作日記
今日から新年度!

今日から新年度!ピカピカ
進学や就職、異動などで新しい一歩を踏み出した方もいるかと思います。
新しいチャレンジが素敵な一歩となりますように!スマイル

入間ケーブルテレビにも新しい仲間が加わりましたワイワイ
これからお客様のご自宅や取材先に一緒にお伺いすることになります。
精一杯、頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

さて、新年度になって入間ケーブルテレビの番組もリニューアルしました。
市内の話題をお伝えしている「ニュースいるま」です!
明るくやわらかな雰囲気で変わりましたので、ぜひお楽しみに!

今年度も入間ケーブルテレビでは、市民の皆さんの生活を豊かに楽しくする話題をお伝えしてまいります。
番組制作班一同、どうぞよろしくお願いいたします!ニコニコ

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」 
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2024/03/31 15:01:21|制作日記
いるまごはん4月1日号は?
今日も暖かいですね!
入間ケーブルテレビのお隣、高倉小学校の桜も蕾が綻びはじめて少しずつ花が咲き始めました!桜
桜を見るとやっぱり幸せな気持ちになりますねムフフ

さて明日から4月に入り新年度がスタート!
新生活が始まる方は今頃ドキドキしているかもしれませんが、きっと楽しい1歩が踏み出せるはずですグッド

毎月1日・16日更新している「いるまごはんinスマイルキッチン」ですが、4月は一人暮らしを始めて料理が不安な方にも作っていただけるようなレシピをご紹介!
4月1日号は「春のおうちイタリアンレシピ」と題して、ご家庭でも美味しく作れるイタリアンを放送します!
気になるメニューは…
・春野菜のパスタ
・カプレーゼ風サラダ
・いちごのマチェドニア


パスタは手際さえ分かってしまえばあっという間に完成できるので、覚えておいて損はありません!嬉しい

そしてカプレーゼ風サラダは講師の西澤さんもお友達が来た時などによく振る舞うとか!
さっと作れるのでお酒のおつまみとしても合いますよ!ビール

皆さんもぜひこのレシピで食からも春を感じてみてくださいね!

いるまごはんはコミュニティチャンネルの他、入間ケーブルテレビの公式YouTubeチャンネルでも配信しています。
過去の放送も配信しているので、献立の参考にもしてくださいね!スマイル

 







2024/03/30 15:00:20|制作日記
「桜」イベント開催!

この時期のイベントは日程決めが難しいですよね。
昨年ならもう満開で散り始めていたかも?な桜は
今年はゆっくりです。

入間市内で桜の名所として有名な
仏子にある入間リバーサイドの桜を一望できる西武地区センター大会議室で
「桜の茶会」が開催されました。

あいにく、今年はゆっくりな桜たち。。
暖かい陽気にポツポツと開花しているつぼみもありましたが
桜は間に合いませんでした。

それでも入間市の特産は「お茶」!お茶といえば「茶道」!
ということで多くの方がお茶会に参加していました。

お抹茶を立ててもらっていただける機会は大変貴重ですよね。
来場者の皆さんも一口飲むと
「おいしいわね〜」と顔がほころんでいました。

狭山茶の新茶の季節も近づいてきました。
ぜひ桜のお供は狭山茶で、お楽しみください〜。

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」 
4月2日(火)17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2024/03/29 8:49:16|その他
フォトいるまの展開催中!

 3月31日(日)まで入間市博物館アリット市民ギャラリーで第8回フォトいるまの写真展が行われています。
 
 フォトいるまのは、全日本写真連盟に所属する写真クラブで、2015年4月に発足し、現在は15人で活動しています。
 全日本写真連盟監事の林喜一さんら3人を講師に迎え、毎月藤沢地区センターで活動を行っています。
 メンバーは写真歴20年以上のベテランが多く、埼玉県展や二科展、JPS展といった、有名な写真コンテストで毎年入賞を果たしています。
 年に一度開催しているこの写真展では、各会員が2点ずつ作品を出展しています。
 また、会場には写真コンテストで入賞・入選した作品も並んでいます。

  見ごたえのある写真展となっていますのでぜひ足を運んでみてください。

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」 3月31日(日)17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2024/03/28 15:03:00|制作日記
第15回合同写真クラブ作品展へ

皆さん、こんにちは。☔

近頃雨の天気が多いですが、「菜種梅雨」(なたねづゆ)と言うそうです。

最近、天気予報でよく耳にするようになりました。

意味を調べてみると、菜の花が咲く頃に降り続く長雨のことで、

3月下旬から4月上旬にかけて使われる言葉だそうです。

昨年の今頃は桜が満開で、もう散り始めていたような記憶がありますが、

今年の桜開花は、春の梅雨の影響でまだでしょうか?🌸
 

さて、昨日は入間市博物館アリットの「第15回合同写真クラブ作品展」を取材しました。

こちらの展覧会は、木ア芳雄先生が教える「土曜フォトクラブ」「藤沢写真クラブ」「ふれあい写真クラブ」「PCフォトクラブ」の4つのクラブが年に1度合同で開催しています。

2023年の1年間に出会った人々や何気ないいつもの景色、四季折々の風景など、

様々なモチーフを捉えた珠玉の1枚が展示されています。

こちらの「第15回合同写真クラブ作品展」は、「第8回フォトいるまの写真展」とあわせて、3/31(日)まで入間市博物館アリットで開催中です!

また、ふれあい写真クラブ会長の北折忠弘さんにインタビューをさせていただきました。

写真展の様子はニュースいるまで、北折会長のお話は市民インタビューで放送いたします。どうぞお楽しみに♪

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」 3月31日(日)
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

「週刊いるま」(市民インタビュー) 
4月3日(水)※毎週水曜更新
毎日/12:00〜、18:00〜、21:30〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら