制作班がゆく In いるま3
 
2025/02/22 20:31:21|制作日記
明日から放送の「いるたま」は…

こんばんは。

埼玉県内のお店や施設をご紹介している番組「いるたま」

今日は明日から放送の内容をちょこっとご紹介しちゃいます😉

鹿や猪などのジビエが食べられるお店が飯能にありまして。

その名もLOG CAMP!

今回は、いるたま初出演の新入社員に登場してもらい、初めての食レポにも挑戦してもらいました!

果たして初めて食べたというジビエのお味は…?

番組では、お店の美味しそうなメニューをたっぷりご紹介しています。

お肉大好きな方は特に必見です🍖ぜひ番組をご覧になって、お店に行ってみてください〜!

■ 放送日程のご案内 ■
「いるたま!」
2/23(日)〜3/1(土) 
9:15〜/17:15〜/22:00〜







2025/02/21 13:39:30|制作日記
入間市書道展開催中!

今日から入間市博物館アリットで第39回入間市書道展が開催されています!嬉しい

入間市在住・在勤・在学の書道家たちの作品が78点展示されていますピカピカ

大きい作品が多く展示されているのでその迫力に圧倒されてしまいました!幸せ

力強い筆致の書から、繊細な筆致の書まで多種多様な作品が並んでいるので、見応えのある作品展になっています。

そして同時に開催されているのが、入間市児童生徒書き初め展ピカピカ

今年は約1000点の優秀作品が展示されています!

今日も朝から保護者の皆さんがお子さんの力作を見に来ていました

入間市書道展は入間市博物館アリットで24日(月・祝)まで開催中です!

入間ケーブルテレビではニュースいるま2月23日号でご紹介予定ですスマイル







2025/02/20 18:11:05|制作日記
閉校を迎える野田中学校を空から撮影
入間市野田にある野田中学校。
今年度を最後に閉校となり、来年度から近隣の西武中学校と統合し、新しい西武中学校としてスタートをすることになります。

まだ校舎は残りますが、野田中学校としては今年度が最後。
記録として、野田中学校を上空から撮影させていただきました。

地域の記憶を記録として残すのがケーブルテレビの使命。
3月の「いるまの空」で放送しますので、ご覧ください。


■ 放送日程のご案内 ■
「入間の空」3月号 毎日22:10〜







2025/02/19 16:18:16|その他
入間消防署山林火災防御訓練

 毎年山林火災が発生しやすい冬の時期に、入間消防署では消火活動時の各機関との連携等を確認するため、山林火災防御訓練を実施しています。
 今年は木蓮寺にある入間霊園を会場に、2月16日から18日までの3日間にかけて行われました。
 初日の16日には、入間消防署と入間市消防団との連携を確認するため、多くの消防団員も参集しました。

 訓練では山頂を火点に見立てて、ホースや加圧ポンプを運びます。
 舗装された坂でも大変そうですが、実際は山道となるため、起伏もあり、機材の運搬がもっとも大変です。
 署員と団員が協力して無事火点での放水ができました。

 今回の訓練を通して連携を確認するとともに、課題も見つかりました。
 乾燥する日が続きますので火の元には十分ご注意ください。

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
2月21日(金)〜 
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2025/02/18 18:14:16|制作日記
良い番組作りのために「研修」もしっかりしています!

入間ケーブルテレビでは様々な社員研修を行っています!

その一つが「アナウンス勉強会」ピカピカ
ケーブルテレビの番組でリポートやアナウンスを担当しているのは・・・弊社社員でございます!
そのため、情報を的確にわかりやすくお届けするために、毎月勉強会を開催しています本

研修では発声方法に始まり、原稿を読む練習、さらにはフリートークまで!
「アナウンス」に関するすべてを学んでいますワイワイ

この研修では、番組でのリポートだけでなく、プレゼンやお客様のお家でご説明するときなど、様々な場面で役立っています!

皆さまにより良いサービスをお届けできるよう、入間ケーブルテレビでは社員も日々アップデートしております!


 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら