プロフィール
■ID
seisaku2
■自己紹介
入間ケーブルテレビ制作編成課のスタッフが、入間のあれこれを投稿
みなさんからのコメント大歓迎です
公式Twitterはこちら
コミュニティチャンネル「チャンネルあい」放送中
地上111ch
(STBを通してご覧ください)
【アーカイブ】
制作班がゆく in iruma その@
制作班がゆく in iruma そのA
ドタバタスタッフ日記
元気ないるまっ子大集合!!
★ 毎日の放送日程 ★
■趣味
未登録
■アクセス数
1,414,159
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・制作日記(2917)
・番組放送日程(59)
・その他(1073)
コンテンツ
・
おとうろうまつりはケーブルテレビで!(4/18)
・
もうすぐおとうろうまつり(4/17)
・
第40回美協展が開催されています(4/16)
・
入間ケーブルテレビ杯ゴルフ大会を開催しました!(4/15)
・
DAPスケートランプコンテスト入間市&三井アウトレットパーク入間杯(4/14)
・
地域を繋ぐ仕事に挑戦しませんか?2026年度新卒採用を開始しています!(4/13)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
こんにちわ。(7/12)
・
山形様(6/20)
・
いるティーに会えた!(6/17)
・
愛車(10/8)
・
まいちゃん♪(5/3)
(一覧へ)
リンク
・
チャンネルあいとは?
・
入間ケーブルテレビ
・
入間市公式ホームページ
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2024/11/04 8:57:41|
その他
いるまたてものがたり
入間市博物館アリットでは、12月15日(日)まで開館30周年記念アリットフェスタ特別展「いるまたてものがたり」が開催されています。
入間市博物館アリットは、平成6年11月に開館し、今年30周年を迎えました。
博物館の前進であった郷土民芸館は、元々旧黒須銀行でした。
その復元工事が今年始まるのを機に、今回入間市内の建物にまつわる物語にスポットをあてています。
市内公共施設や商業施設など過去にさかのぼって入間市の歩みを再確認できる企画となっています。
関連イベントもありますので足を運んでみてください。
■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
11月3日(日)〜
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜
「いるまにあ」
11月10日(日)〜
8:30〜/11:30〜/19:00〜
★
チャンネルあい
毎日の放送日程はこちら
★
コメントする
2024/11/03 18:03:00|
その他
入間航空祭2024
文化の日の今日は各地でイベント盛りだくさんでした。
入間市はといえば、入間航空祭ですよね。
航空自衛隊入間基地最大のイベントで、コロナ前は毎年10万人以上が来場していました。
しかし、昨年度は能登地震の支援のため中止。
ブルーインパルスの曲芸飛行が見られる航空祭としては、実に5年ぶりとなりました。
今年は快晴の空のもと、ブルーインパルス6機のスモークが空に映えました。
来場した方もおよそ25万人とのことで、記録に残る航空祭となりました。
★
入間航空祭YouTube
★
■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
11/8(金) 17:45〜/22:15〜/翌9:00〜
★
チャンネルあい
毎日の放送日程はこちら
★
コメントする
2024/11/02 13:36:45|
制作日記
いるまごはん11月1日号は…?
あんなに暑い日が続いていたのに一気に肌寒くなりましたね
気温の変化による体調不良に気をつけてくださいね!
さて昨日11月1日に更新したいるまごはんinスマイルキッチンはもうご覧いただきましたか?
今回は「おうちでインド料理」と題して、家庭でも手軽に作れるインド料理レシピを紹介しています
気になるメニューは…
・チキンビリヤニ
・ミニトマトのカチュンバル
・ケーラーラッシー
耳慣れないメニューですよね
ビリヤニはインド風の炊き込みご飯、カチュンバルはスパイシーなサラダ、ラッシーは牛乳とヨーグルトのドリンクです
日本ではインド料理と言えばカレーのイメージが強いですが、最近はビリヤニもメジャーになってきてコンビニで売っているところも見かけます
いずれも材料は比較的手に入れやすいですし、味も皆さんのお口に合うようにレシピを作ってくださったので1度おうちで作ってみていただきたいメニューです
スパイスも効いているので、寒い冬も乗り越えられるかも…!?
いるまごはんinスマイルキッチンはコミュニティチャンネルで放送の他、入間ケーブルテレビの公式Youtubeチャンネルでも公開しています!
11月1日号は7日ごろに公開予定です
コメントする
2024/11/01 20:58:33|
制作日記
黒須文化祭 開催中!
いよいよ「芸術の秋」到来!
黒須地区センターでは今日と明日の2日間「黒須文化祭 静の部」が開催されています!
黒須地区センターは55のサークルが活動している文化活動が活発なセンター!
文化祭では絵画や俳句、書道、写真に生け花、籐編みまで、ありとあらゆるジャンルの作品が並びました!
地域の小中学校からも出品があって、まさに老若男女、いろんな方の発表の場になっています!
明日、11月2日(土)は茶席開催や子ども食堂によるカレー振る舞いもあります!
ぜひ黒須地区センターに行ってみてくださいね!
■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
11/3(日) 17:45〜/22:15〜/翌9:00〜
★
チャンネルあい
毎日の放送日程はこちら
★
コメントする
2024/11/01 7:00:00|
番組放送日程
「給食だいすき」11月号は黒須小学校5年1組
スポーツの秋!
10月は市内の小学校で運動会が開催されました。
11月に放送の「給食だいすき」では、運動会を直前に控えた黒須小学校の給食時間を取材しました。
その日のメニューは「運動会応援メニュー」!
黒須小学校で初登場の「味噌カツ丼」が提供されました。
関東ではなじみのない、甘い八丁味噌を使った味噌だれがたっぷり!
学校栄養士さんと給食調理員さんが試行錯誤の末にたどり着いた味噌だれの味は子どもに受け入れられるのか?
ぜひ番組でご確認ください。
カツで勝つ!
給食に込められた応援メッセージです。
入間市では、栄養バランスが良く、美味しい給食メニューが毎日提供されています。
番組では、栄養士さんに工夫やこだわりについても伺っていますので、入間市自慢のおいしい給食をぜひご確認ください。
■ 放送日程のご案内 ■
「給食だいすき」11月号 黒須小学校5年1組
毎日12:45〜/18:45〜
★
チャンネルあい
毎日の放送日程はこちら
★
コメントする
<< 前の5件
[
166
-
170
件 /
4048
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.