制作班がゆく In いるま3
 
2023/11/06 18:11:05|制作日記
皆さんの文化の結晶 文化祭!

芸術の秋 到来音符

入間市内の地区センターでは文化祭が開催されていますよ!

年に一度、市民の皆さんの発表の場である文化祭ピカピカ
絵画に書道、生け花にステンドグラス!
ステージ発表ではカラオケ、踊り、コーラスと色んなジャンルの発表があります!

先日は黒須地区センターと藤沢地区センターで文化祭が開催されました!

今年はコロナの影響も収まり、どちらも盛大に開催されていましたよ!星

素敵な文化祭の模様は「ニュースいるま」でご紹介します!

これからも、各地区センターで文化祭が次々開催されますので、ぜひ行ってみてくださいね!スマイル

■ 放送番組のご案内 ■
「ニュースいるま」11/7(火) 17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2023/11/05 15:44:01|番組放送日程
11月5日からの「いるまにあ」
万燈まつりから1週間が経ちました。
通常開催で盛り上がりましたね〜!ラブ

万燈まつりは市民のお祭りです。
ケーブルテレビは、行列やひっかわせの様子を中心に生中継しましたが、会場ブースの熱気をお伝えできていませんでした。

今年は飲食が全面解禁!
美味しいものや美味しいもの、そして美味しいものがたくさん並んでいました!

食べるのが大好きなケーブルスタッフは、番組の撮影と称し、会場内の美味しいものを食べつくそうと食べ歩きを敢行!

姉妹都市佐渡市の沖汁や、ドイツのソーセージとビール、入間市産牛肉の牛串、狭山茶クレープなどなど。

とはいえ、胃袋にも限界があり、とても全部は回り切れませんでした…

ブース巡りの様子、現在放送中の「いるまにあ」で放送しています。
ほぼ全編食べまくっています!美味しいレストラン

11日までの放送です。ぜひご覧ください!

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2023/11/04 19:07:37|制作日記
11月12日号のいるまにあは・・・?
皆さん、こんばんは。

近頃暑い日が続いていますよね💦

また、仏子や新久付近ではクマの目撃情報も相次いでいます!

クマも暑いから森から出てきているのかと思いきや、

今年はエサとなるブナの木などの木の実が減っていることが原因なんだとか。

異常気象にともなう気候変動で動植物の生態にも変化が起きていますね。

皆さんも体調の変化、そしてクマにはお気を付けくださいよろよろ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、今日はいるまにあの収録で、お隣の所沢市へ行ってきました!

2つイベントがあるということで、

まずは、所沢市観光情報・物産館YOT-TOKOの「秋の収穫祭」、

そしてお隣のさくらタウン「TOKOROZAWA TEA FES」へお邪魔しました!

会場はたくさんの人で賑わっており、普段スーパーなどでは購入できないような魅力的な商品が多く販売されていました。

会場の様子、そして何が売っていたのかは、ぜひ下記日程のいるまにあをご覧ください♪

いるまにあ 11月12日放送回
8:30〜/11:30〜/19:00
(日曜8:30初回 1週間放送)

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら 







2023/11/03 17:54:18|制作日記
乗りたい未来を探しに行こう!「ジャパンモビリティーショー」のお話
今日のブログは入間のお話ではないのですが・・・

先日わたくし、番組制作スタッフ今井は「ジャパンモビリティーショー」に行ってきました!ピカピカ
「東京モーターショー」という名前の方が、なじみ深い方も多いかもしれませんね!
今年から名前が変わりましたスマイル

今回も未来のクルマ「コンセプトカー」が華々しく展示されていて、ワクワクしました!車
でも今回は、それだけではありません!

モビリティ=人や物の移動 の名前が付いた通り、色んな未来の移動手段も発表されたんです!
一人乗りの超小型モビリティや空飛ぶクルマ、完全自動運転の乗り物、未来の人力車まで!
そしてそれらが活躍する、未来のまちを一足先に体験できるコーナーもありました。

ずっと思い描いてきた未来は、もうすぐそこ!
きっとクルマ好きでなくとも、ワクワクできると思いますハート

3連休、ぜひジャパンモビリティーショーに行ってみてくださいね!

■ ジャパンモビリティーショー2023 ■
11/5(日)まで 東京ビッグサイトで開催中!
​​​​​​







2023/11/02 9:19:42|制作日記
今月のスマイルさん
今月のスマイルさんは…
20代で運送業で起業し新事業にも挑戦する傍ら
ラジオ日本でもパーソナリティーを務め
「埼玉ニュービジネス協議会」の会長もこなす
久礼 亮一さん!

埼玉生まれ埼玉育ちで
「魅力ある埼玉をもっと魅力あるまちに!」と
ご活躍されています。

そんな久礼さんが会長を務める埼玉ニュービジネス協議会では
「埼玉ニュービジネス大賞」というビジネスコンテストを開催中です!
現在申し込みを受け付けています。

魅力ある埼玉だからこそできる、独自の発想で
ビジネスコンテストに挑戦してみませんか?

入賞したアイディアには、
埼玉ニュージネス協議会に所属している経営者から
サポートも受けられます。

詳細はこちら

『スマイルさん』
毎日11:00〜放送中!(水・木のみ17:45〜も放送)

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら