プロフィール
■ID
seisaku2
■自己紹介
入間ケーブルテレビ制作編成課のスタッフが、入間のあれこれを投稿
みなさんからのコメント大歓迎です
公式Twitterはこちら
コミュニティチャンネル「チャンネルあい」放送中
地上111ch
(STBを通してご覧ください)
【アーカイブ】
制作班がゆく in iruma その@
制作班がゆく in iruma そのA
ドタバタスタッフ日記
元気ないるまっ子大集合!!
★ 毎日の放送日程 ★
■趣味
未登録
■アクセス数
1,479,201
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・制作日記(2976)
・番組放送日程(60)
・その他(1099)
コンテンツ
・
神山典士さん講演会(7/13)
・
西野一男作品展〜ガラス絵と近作〜(7/12)
・
ゲリラ豪雨に気をつけて!(7/11)
・
向原中学校の生徒の職場体験 2日目!(7/10)
・
向原中の生徒さん2人が職場体験に来たよ!(7/9)
・
もうすぐ開幕!全国高校野球選手権埼玉大会!(7/8)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
こんにちわ。(7/12)
・
山形様(6/20)
・
いるティーに会えた!(6/17)
・
愛車(10/8)
・
まいちゃん♪(5/3)
(一覧へ)
リンク
・
チャンネルあいとは?
・
入間ケーブルテレビ
・
入間市公式ホームページ
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2023/11/29 14:00:27|
制作日記
いるまごはん12月1日号は?
ぐっと寒くなってきましたね。皆さん体調は大丈夫ですか?
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、たくさん食べてたくさん寝てウイルスに負けないように気をつけましょうね!
いよいよ11月も終わりに近づき2023年も残りわずか。
毎月1日と16日に更新しているいるまごはんも12月らしいメニューをご用意しています
12月1日更新のいるまごはんでは「2023年おうちクリスマスレシピ」と題して、ご家庭で作れるクリスマスらしいレシピをご紹介します
気になるメニューは…
・丸鶏のロースト黒米バターライス添え
・ドライフルーツのキャロットラペ
・フライパンで作る苺ミルフィーユ
クリスマスといったら丸鶏でしょ!ということで、豪華に丸鶏のローストにチャレンジです
手間はかかりますが、工程自体は少ないので今年のクリスマスは丸鶏のローストにチャレンジしてみませんか?
そしてチャレンジメニューは苺ミルフィーユです
こちらは冷凍のパイシートを使っているのでお手軽ですよ
デコレーションはお子さんとやるのも楽しいのでおススメです!
少し気が早いかもしれませんが、今年のクリスマスパーティーメニューの参考になれば幸いです
いるまごはんはコミュニティチャンネル・チャンネルあいで放送の他、入間ケーブルテレビの公式YouTubeチャンネルでも配信しています。
過去のクリスマスレシピ回もアップしているのでぜひご覧ください
コメントする
2023/11/28 20:32:23|
制作日記
みんなで考える入間の防災
週刊いるまの月イチコーナー「みんなで考える入間の防災」。
入間市危機管理課協力のもと、身近な防災情報をお届けしています
今月のテーマは「避難所と避難場所、防災リュックについて」
「避難所」は一定期間、住まいの代わりとして開設されるもの、「避難場所」は災害の危険から身を守るために一時的に開設される場所です。
多くの方は、避難情報が出たら決められた場所に、直ちに避難しなければならないと思っておられるのではないでしょうか?
しかし、避難の結果、怪我を被ってしまったら元も子もありません。
本当に避難すべきか、どこに避難すべきか、そして避難をするのであれば何を持っていくか、きちんと判断する必要があります。
いざという時に正しい判断をするためには、事前の確認や準備が大切!
番組では、避難情報の確認方法や事前確認についてなど、わかりやすく解説しています!
災害時に身を守れるように、ぜひご覧ください!
■ 放送日程のご案内 ■
「週刊いるま」
11月29日(水)〜12月5日(火)
12:00〜/18:00〜/21:30〜
★
チャンネルあい
毎日の放送日程はこちら
★
コメントする
2023/11/27 15:46:24|
その他
エナジー底上げプロジェクト開催!
寒くなったり暖かくなったり忙しいですね。
11月25日には久保稲荷分館で日本全国エナジー底上げプロジェクト全国講演会in埼玉が行われました。
長い名前ですが、みんなが元気になれる話を元教員でフォトグラファーのMASSAN(まっさん)がしてくれるというもの。
MASSANは日本各地で講演を行っていて、自分らしく生きるための秘訣を解説してくれます。
笑顔と話術にみんな引き込まれ、最後には元気になっていました。
ぜひ「MASSAN」で検索して、元気になれる秘訣を学んでみてください。
■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
11月28日(火) 初回17:45〜/(再)22:15〜/(再)翌9:00〜
★
チャンネルあい
毎日の放送日程はこちら
★
コメントする
2023/11/26 16:00:00|
制作日記
今日はケーブルテレビ少年野球大会「スマイルカップ」
ケーブルテレビ少年野球大会「スマイルカップ」。
入間ケーブルテレビグループ4局(入間・東松山・瑞穂・ゆずの里)の
選抜チームで競うスマイルカップ。
会場を持ち回りで開催していますが、
今年は入間市(黒須市民運動場野球場)で開催しました!
入間市からは市内の少年野球チームから選抜されたメンバーの
「オール入間」が出場!
オール松山、オール瑞穂、毛呂山DEOと戦います!
試合の様子は、1月1日から放送予定です。
今年はどこが優勝したのか?
ぜひ放送をお楽しみに!
コメントする
2023/11/25 20:03:36|
制作日記
インフルエンザの感染が拡大中!
風邪に似て非なる「インフルエンザ」が猛威を振るっています。
入間市内の小中学校でも、学級閉鎖や学校閉鎖など…
せっかくの音楽会に参加できない学校も出てきたり。
本当に頭を抱える厄介な存在です。
インフルエンザの症状は、38度を超える発熱や咳、倦怠感など。
インフルエンザウイルスの感染経路は、
「飛沫感染」そして「接触感染」の2つと言われています。
やはりこまめな手洗いが大事らしいです。
外から帰ったらまず手洗い。
食事の前に手洗い。
それでもかかってしまうのがインフルエンザ。
たちが悪いですが、治すためには安静が第一。
悪化させないよう、温かくしてこまめに水分補給を心がけて下さい。
コメントする
<< 前の5件
[
596
-
600
件 /
4134
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.