皆さん、こんにちは。
もう間もなく12月に入ります。いよいよ師走ですね

日中は日差しが暖かいですが、夜はめっきり寒くなりました。
皆さん、気温の変化などで体調を崩されてはいませんか?
あちこちでインフルエンザが流行っていると、ちらほら耳にしますので、手洗い・うがいをしっかりと行い、どうぞ感染対策を怠らずに!
さて昨日、入間市産業文化センターで、入間南ロータリークラブによる公開講演会が行われたので、取材へ。
今回行われたのは、「自由を守る戦い。日本よ、ウクライナの
轍を踏むな!〜ウクライナの平和のために、今なにをすべきか〜」と題した、無料講演会です。
メインスピーカーを務めたのは、政治・外交評論家として活躍するナザレンコ・アンドリーさん。
また、避難民・戦場カメラマンのヴェラ・ブランシュさんが招かれ、この数年のウクライナでの現状を伝えるため、講演を行いました。
講演会では、ナザレンコさんがウクライナ戦の現状や領土を奪われるとはどういうことかなどを流ちょうな日本語で説明していました。
また、ナザレンコさんは近頃、ウクライナに関する報道が減少していることを危惧しており、ウクライナとロシアの戦争はまだ終わっていないことを市民にアピール。
最後には、ウクライナ大使館からオレクサンドル一等書記官らが会場に駆けつけ、ロシアによるウクライナ侵攻時における日本の支援に対し、お礼を述べていました。
また、今後も引き続き、ウクライナへの支援を呼びかけていました。
日本は、北方領土問題や台湾有事など、対岸の火事ではないというお話を杉島市長が来賓挨拶でされていました。
今回取材をしながら、緊張感を持って講演会のお話を聞いていました。
さて講演会の様子は、下記番組日程で放送いたします。ぜひご覧ください♪
■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
12月1日(金) 初回17:45〜/(再)22:15〜/(再)翌9:00〜
★ チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら ★