皆さん、こんにちは。
先週の土曜日に金子地区センターで行われた「金子地区ふくし交流会」。
その中で「防災」をテーマに講演会が行われましたので、取材に行ってきました。
今回、金子地区の防災をテーマに講演したのは、入間市防災アドバイザーの岡崎
洋志さんです。
岡崎さんは東日本大震災がきっかけで、防災や減災のリーダーとして活躍する防災士の資格を取得しています。
以降は、お住いの藤沢地区をはじめ、さまざまな地域で積極的に防災活動に関わっていらっしゃいます。
(2019年4月に放送した「スマイルさん」にもご出演いただきました!)
講演会では、金子地区で地震などが発生した際に想定される災害時の特徴を、参加者に詳しく説明していました。
また、近年の大雨・洪水・土砂災害などの特徴や危険性を話し、どのように避難すればよいか、災害別のポイントを参加者にアドバイス。
最後には、岡崎さんが能登半島地震の後に訪れた石川県河北郡内灘町の写真を見せながら、被災状況の様子を参加者に説明していました。
取材した内容は以下の番組で放送いたします。ぜひご覧ください。
■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
1月23日(火) 17:45〜/22:15〜/翌9:00〜
★ チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら ★