制作班がゆく In いるま3
 
2025/10/17 17:20:00|制作日記
第78回秋季関東地区高校野球大会が始まります!
みなさまこんにちは!
最近はすっかり肌寒いような空気になりましたね〜!
そんな中、夏のようなアツい戦いの放送が始まりますよ!

10月18日(土)〜26日(日)の間、山梨県で第78回秋季関東地区高校野球大会が行われます。
ケーブルテレビでは関東圏内各局で協力し、試合の模様を実況生中継でお届けします!

18日(土)は8時45分から開会式、10時20分から第1試合の放送を予定しています。
詳しくはこちらをご確認ください!
※放送は小瀬スポーツ公園 山日YBS球場で行われている試合となります。

埼玉県からはこの大会に花咲徳栄と浦和学院が出場しています。

入間ケーブルテレビでは、地上波10ch(ライブCh)で試合終了まで放送しています。
スポーツの秋!高校球児たちの熱戦をぜひご覧ください!

 







2025/10/16 15:01:00|制作日記
「お茶ブラス」開催されました!

皆さんこんにちは!
朝晩の寒暖差が体に堪える季節になりましたね〜
「寒暖差疲労」な〜んていう言葉があるくらいですから
体調管理に気をつけて、ゆっくりお風呂につかり
自立神経を整えてくださいね。

ところで、先日、入間市産業文化センターで
開催された、入間グリーンティーウインド
オーケストラ第12回定期演奏会を
撮影してきました。

通称「お茶ブラス」です。
お茶ブラスのメンバーは
高校生から社会人まで幅広い年齢層で
とっても楽しく、明るい吹奏楽団でした!
演奏曲も「吹奏楽のための犬夜叉」から始まり
「ジブリ映画音楽」や
「ジャパニーズ・グラフィティX時代劇絵巻」
「お茶ブラスJ-popメドレー2025」などなど
ノリノリで楽しめる演奏会でした!ワァーオ

また、ホワイエでは、市内のお茶屋さんの
協力により狭山茶の試飲や、お茶を使った
アイスの販売が行われ
「お茶ブラス」ならではの温かい
おもてなしもありほっこりしました〜!


入間ケーブルテレビでは、
スタジアム入間で11月30日〜放送予定です
お楽しみに!

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」 10月20日号
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

「スタジアム入間」11月30日号
13:00〜/19:30〜

 







2025/10/15 14:54:54|その他
入間市管弦楽団定期演奏会

 10月12日(日)、中神にある武蔵野音楽大学バッハザールで、入間市管弦楽団第37回定期演奏会が開かれました。
 ほぼ満席となる来場者で会場はいっぱいでした。

 今回指揮を務めたのは高橋勇太さん。
 国内外のオペラやオーケストラで活躍し、ヨーロッパ各地でも高い評価を受ける東京出身の指揮者で、現在は東京サロンシンフォニーオーケストラの常任指揮者も務めています。 
 第一部はチャイコフスキーの歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりボロネーズでスタート。
 第二部ではドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」を演奏しました。
 親しみやすい旋律とオーケストラの響きを楽しめる楽曲を、それぞれが息のあった演奏で会場を包みました。

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」 10月19日号
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

「スタジアム入間」11月23日号
13:00〜/19:30〜

 







2025/10/14 15:40:52|その他
夢への第一歩!元なでしこ小林弥生選手と楽しむ「キッズサッカーフェスティバル」開催!
少子化で、サッカー人口も減っているようですが、そんな中、子どもたちにサッカーの楽しさを伝えるイベントが入間市で開催されました!

10月13日(月)黒須サッカーグラウンドで行われた、入間市サッカー協会少年少女部会主催による「キッズサッカーフェスティバル」です。

このフェスティバルは、サッカー未経験の年長と小学1年生の子どもたちに、ボールに触れる楽しさを体験してもらい、健全な心身の育成につなげることを目的としています。今回は、読売KODOMO新聞も後援し、入間市内のチームに所属する子どもたちも加わり、60人以上が参加しました。

講師として招かれたのは、元なでしこジャパンの小林弥生選手!
全国を巡りサッカーの普及活動に取り組んでいる小林選手が、入間市の子どもたちを直接指導しました。

小林選手がドリブルの見本を見せ、ボールを運ぶコツを分かりやすく説明。
プロの技術に触れた子どもたちは、小林選手の真似をしながら、あっという間にボールと友だちになっていきました。

最後は、学んだことを活かしてゲーム形式でミニサッカーを楽しみました。

現在、入間市では13の小学生サッカーチームが活動していますが、少子化の影響で人数は減少傾向にあります。

主催者は、今回のフェスティバルを通じて、「一人でも多くの子どもたちがサッカーに興味を持ち、地元のチームに入ってくれること」を期待しているとのこと。

参加した子どもたちからは、「サッカーがもっと好きになった」「またやりたい」といった、喜びの声がたくさん聞かれました。

小林選手の指導のもと、ボールに触れたこの一日が、未来のなでしこ、そしてサムライブルーを目指す子どもたちの夢の第一歩になることを願っています!

入間市にはたくさんのサッカーチームがあります。
今回のフェスティバルのように、ボールに触れる機会を通じて、お子さんの新たな「好き」が見つかるかもしれませんね!

この模様は、10月19日(日)のニュースいるまでお伝えします。

■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」 10月19日号
8:30〜/11:30〜/19:00〜
 







2025/10/13 17:06:00|制作日記
10月13日はスポーツの日!

皆さんこんにちは!
秋、満喫していますか?
タイトルにもあるように本日13日は「スポーツの日」!
彩の森入間公園ではスポーツイベント「オラたちの約束(脱走中)」が開催されました。
このイベントは昨年から始まった中学生までの子どもが参加できる大規模鬼ごっこイベント。
昨年好評だったことから、パワーアップして今年も開催されました。

ルールはシンプルで、ハンター(大人)から子どもたちは制限時間内に逃げ切る、というものです。

涼しい秋空の下駆け回る子どもたち。
捕まえようと走り回る大人。
みんなとっても楽しそうで”スポーツの秋”を感じられるイベントでした。

また、隣の敷地ではキッチンカーも来ていて、走り終えた子とその家族や、これから参加するという人たちが集まって
様々なグルメを楽しんでいました♪
ちなみにキッチンカーは”埼玉県産のものを使った商品がある”のが条件とのこと。地元のお店も来ていて大盛りあがりでした!

この連休は台風の影響で大雨も心配されましたが、朝は曇り、昼頃には青空も少し見えるなど
スポーツ日和だったのではないでしょうか?

このイベントの模様は「いるまにあ」にてリポートと「ニュースいるま」にて放送予定ですのでぜひごらんください!


■ 放送日程のご案内 ■
「いるまにあ」 10月26日号
8:30〜/11:30〜/19:00〜

「ニュースいるま」 10月20日号
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜

 チャンネルあい 毎日の放送日程はこちら