みずほだより
 
2010/01/15 14:54:13|放送のお知らせ
瑞穂町駅伝競走大会 生中継!
  生中継のお知らせ
 【第34回瑞穂町駅伝競走大会】
中継時間:1月17日(日)9時45分〜11時30分

史上最多の102チームが瑞穂の町を激走します!
今年はどのチームに栄冠が!?

なお、当日、駅伝コースは午前9時30分から11時45分まで、通行止めになります。
付近をご通行予定のみなさん、お気をつけくださいね。

 【駅伝コース詳細】http://www.town.mizuho.tokyo.jp/osirase/22.1/ekiden.html

今年はかなり盛り上がるかと予想されますので、
みなさん、是非応援にお出かけ下さいね


では、芸清でした(*^^*)







2010/01/11 15:38:47|その他
成人式
平成22年瑞穂町成人式が開かれました

瑞穂は今年も男性197名、女性184名
合せて381名が晴れて成人を迎えました
会場となったスカイホールには、新成人が大勢集まり、
華やかな着物姿やスーツ姿で大人への一歩を踏み出しました

20歳になることは人生において大きな節目の一つです
みなさんはこれから大人になり、どんな気持ちになったでしょ
人生の新しいスタートラインに立ち、いろいろと複雑な心境ではないかと思います

これから成人として社会の一員となり、これまで以上責任や行動力が求められることになります。
今日という日を契機に、大人の立場として自分の未来への夢や
目標などたくさん決意したと思います。
それらは一つずつ計画を立て努力すれば、きっと望みは叶えるものです。

式典後は新成人同士が再会の喜び、お互いに思い出を語りったり
皆さんの最高な笑顔が見られました(^―^)
成人となったみなさん、誠におめでとうございました

制作課 芸清







2010/01/10 17:29:01|その他
瑞穂町功労者表彰式
平成21年度 瑞穂町功労者表彰式が町民会館で行われました。

これは政治、経済、文化など各般にわたって、町政振興に功労があった方で
町の栄誉を著しく向上させた方を表彰するものです

今回表彰されたのは文化表彰にあたり、殿ヶ谷囃子連、
箱根ヶ崎囃子連、長岡はやし連、高根囃子保存会の4団体でした
これらの団体は永年にわたって町の様々なイベントに参加し、
子ども教室など開いたりして、文化の継承に尽力いただき
多大な貢献しています。
こうゆう伝統文化を子どもに伝えるのは非常に良いことですね。

受賞されたみなさん、誠におめでとうございました


では、芸清でしたぁ







2010/01/09 19:09:26|その他
映画まつり
新春特別企画として、あすなろ児童館で
映画まつりが開催されました。

これは幼児から18歳までの児童とその家族を対象に
毎年この時期で行われています。

今回の映画は午前の部と午後の部に2回別れ、
「ミッキーマウスのバンドコンサート」や「豆だいこ」、
「いっすんぼうし」、「アラジンと魔法のランプ」など
全部で7本でした
ワクワク・ドキドキする話、心がほんわかする話・
楽しい話など迫力満点!!
集まった約70人子ども達はとても大人しく、楽しそうに
鑑賞していました。

また、放映は映写機を使って、フィルムを回して、
大きなスクリーンで映し出されていました。
子どもは不思議そうに顔で、「すごい、すごい」と言っていました
やっぱりこのような映写機は今の時代だと、なかなか見ることもできないものですね(*^^*)


制作課 芸清







2010/01/08 19:04:29|放送のお知らせ
1月10日放送「ほっと!!瑞穂」番組内容
1月10日(日)〜16日(土)放送「ほっと!!瑞穂」番組内容

12月19日(土)第3小SCサッカー大会
12月19日(土)寿楽 英会話教室
12月19日(土)箱根ヶ崎北会館 うどん作り
12月20日(日)武蔵野会館 餅つき大会
12月21日(月)農芸生徒駅伝コースの清掃
12月23日(水)役場通り 歳末大抽選会
12月25日(金)すみれ保育園 クリスマス会
12月28日(月)フレッシュランド西多摩 お正月作品展
12月29日(火)横田基地トップス・イン・ブルー

以上、9本の話題をお届けします。

お楽しみに!