「滑川」と書けば、埼玉県の方は「なめがわ」と読みますよね。 でも、実は富山県に同じ漢字を書いて「なめりかわ」と読む地域があるんです! 埼玉県滑川町にある埼玉県立滑川総合高校と、富山県滑川市にある富山県立滑川高校の野球部は、毎年交流試合を開催しています。 今年は、8月3日(土)滑川町営月輪球場で行われました。
毎年滑川町と滑川市で交代して行っているこの交流試合も、今年で21回目。 両校の交流は1998年にまで遡ります。 滑川総合高校(当時は埼玉県立滑川高校)が西埼玉代表として甲子園出場を果たし、富山県代表の富山商業高校と対戦した際、富山の滑川高校が「同名のよしみ」で応援のFAXを送ったことからこの交流が生まれたそうです。 今年も、両校共に一歩も譲らない白熱した試合を繰り広げていました。
試合に先立ち歓迎セレモニーが行われ、滑川総合高校書道部が書道パフォーマンスを披露しました。 滑川総合の書道部は、周辺地域のイベント出演はもちろん、テレビ出演やドラマでの指導・協力にも携わるなど、幅広い活動を行っています。 この交流試合での書道パフォーマンスは、前回滑川町で試合が行われた一昨年に続いて2回目です。 今回は滑川総合高校校歌を含む3曲を披露し、交流試合に華を添えました。
毎年スコアボードのチーム名に両方とも「滑川」が並ぶこの交流試合。 甲子園での「W滑川対決」の実現を目指して皆さん頑張ってください! |