歩く東松山情報局
 
2019/09/18 17:36:00|取材
「はにわの世界展」開催中!

9月18日(水)~29日(日)滑川町エコミュージアムセンターで「はにわの世界展」が開催されています。

滑川町の自然や文化を丸ごと博物館に見立て、その活動拠点として平成12年にオープンした滑川町エコミュージアムセンター。
昭和61年に発見された国指定天然記念物「ミヤコタナゴ」の保護や繁殖、そして文化財の管理などを行っています。
館内奥にあるセミナー室では、企画展「はにわの世界展」が開催されています。
会場には、現在の月の輪周辺に広く点在した月輪古墳群をはじめ、町内の遺跡で行われた発掘調査で見つかった埴輪が並んでいます。
実際の埴輪の展示の他、埴輪の歴史や種類、人物埴輪の表現、埴輪の流通などにまつわる解説もあり、埴輪の世界について理解を深めることができます。
また会場には、実際の埴輪に触ることができるコーナーや、埴輪と一緒に写真撮影ができるコーナーを設置。
撮影した写真はSNSに投稿OK!
ぜひ足をお運びください!!





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。