8月10日(土)高坂丘陵市民活動センターの第2駐車場で「第33回高坂丘陵地区夏祭り」が行われました。
この夏祭りは、高坂丘陵地区にある、桜山台、旗立台、松風台、などの10の自治会が実行委員会を立ち上げハートピアまちづくり協議会の協力を得て毎年開催しています。
令和最初の夏祭りということで、今年のテーマは「令和の夏、いくぜワッショイ!」。
当日は、子ども神輿と大人神輿が丘陵地区を練り歩き、丘陵地区には「ワッショイ」という、大きな掛け声が響きました。
模擬店の出店は、各自治会や東京電機大学の学生、東松山市社会福祉協議会高坂丘陵支部などが工夫をこらし、祭りを盛りたてました。
また、会場の中央では、白山中学校吹奏楽部の演奏会に始まり、スイカ割りや盆踊り、太鼓の演奏などが行われました。
中でも人気のスイカ割りは、50人以上の子ども達が参加し、スイカ割りにチャレンジ!
割れたスイカは切り分けられ、来場者に配布され、20玉のスイカがあっという間になくなりました。 |