元気な いるまっ子 大集合!!
入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
プロフィール
■ID
genki
■自己紹介
入間テレビの小中学生が主役の番組「元気な いるまっ子」
[ 毎日9:45〜、17:15〜放送中!]
このページではいるまっ子たちの元気な姿をアップしていますので、どうぞご覧ください☆
【番組の感想などはこちらまで】
FAX:04-2965-5432
メール:genki-i@ictv.ne.jp
■趣味
元気なみんなのエネルギーをもらうこと♪
■アクセス数
243,047
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・元気情報(618)
・プレゼント(11)
コンテンツ
・
「元気ないるまっ子大集合」についてのお知らせ(3/31)
・
かしま美術教室作品展 パート2(3/31)
・
民謡発表会にいるまっ子!?(3/30)
・
かしま美術教室作品展(3/29)
・
桜のつぼみを見ながら・・・!?(3/28)
・
教育長と市長に報告!!(3/27)
(一覧へ)
検索
コメント
・
きれいな稲が実りました♪の収録について。(5/13)
・
く組のあゆ さん(3/26)
・
はじめまして(3/26)
・
no title(2/20)
・
no title(2/15)
(一覧へ)
リンク
・
★ 制作班がゆく! in Iruma ★
・
ドタバタスタッフ日記
・
サポート通信
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
・
♪歩く東松山情報局♪
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2008/12/12 16:46:04|
元気情報
動くこどもの城がやってくる!
東京都にある「こどもの城」
ここでは、いろ〜んな楽しい体験ができるのですが、そんな「こどもの城」が日本全国に出張してイベントをしているんです♪
それが「動くこどもの城」
今月なんと!入間市の二本木公民館にやってきます♪
ここでは、「もみがみマペット」作りと「おどりサンタ」作りができます!
「もみがみマペット」は、紙を使って作る簡単なもの
サンタや好きな動物の形にすることもできます★
「おどりサンタ」は、動くしかけを使って作ります
どちらも先着50人の参加です!
申込みはもう始まっていますよ〜♪
《動くこどもの城》
12月21日(日)午前10時〜午後4時
※好きな時間に来てください
【もみがみマペット】
対象:4歳〜大人 参加費:100円
【おどりサンタ】
対象:小学4年生〜大人 参加費:200円
写真は、現在二本木公民館に飾られている「今までの動くこどもの城」の様子
2008/12/11 12:28:12|
元気情報
大好き日本!
豊岡小学校の6年生が取り組んだ授業の名前
「大好き日本!」
日本に昔から伝わるいろんな文化を勉強しようというものです
先日、その授業の発表会にお邪魔しました♪
この授業でみんなが調べたのは、なんと20個以上!
茶道、華道、おはやし、ようかん、琴、昔のお菓子、地域の有名な食べ物など、みんなの調べたことの深さに驚きました
この日は、体育館の中で、それぞれのグループが準備をしていて、そのグループの前にいくと、発表をしてくれるんです
私は、華道のみんなの発表を目の前で見ましたが、ただ発表をするだけでなく、お花をいけながらクイズを出してくれたりして、とっても工夫しているんです
楽しく発表を聞くことができました
みんな自分たちのことだけじゃなくて、友だちの発表もしっかり聞いて、よかったところを伝えてあげました
この日は実際に調べたお菓子を作ったグループもあって、いろいろ試食もしちゃいました
きっとみんなはこの授業でさらに日本が好きになったよね!
2008/12/10 13:41:51|
元気情報
だいこんの収穫♪
今週月曜日の朝…
「おはようございま〜す!」
そんな元気な声とともに扇小学校のみんなが登校している中、
校舎の横にあるりっぱな畑には、給食委員さんが集合!
畑には、大きく育ったダイコンが、
土から顔を出していました♪
それをみんなで収穫!
ダイコンの葉っぱをつかんで、「よいしょ!」
「思ったより簡単に抜けた〜」
「葉っぱってこんなに大きいんだ〜」
など、みんな色々な発見をしていました。
この日は、この大根がなんと給食に登場!
メニューは「みそおでん」
味はどうだったかな?
2008/12/09 15:23:15|
元気情報
「2学期に成長したこと」ツリー
豊岡小学校に「2学期に成長したこと」ツリーがありました♪
サンタクロースやゆきだるま、プレゼントの飾りに文字を書いて、階段の途中に飾っています♪
みんな「計算が早くなった」、「マラソンが速くなった」「クラブでのスポーツがうまくできるようになった」などなど!
自分の成長したことを見つけるのって、なかなか難しくないですか?
それをきちんと見つけてかわいく書いているのは素晴らしい!
そして、誰もが見られるようになっているのがいいですよね♪
2学期もあと少し!
運動会や合唱祭など、2学期はイベントがた〜くさんありました
みんな勉強にスポーツに、色々成長できたんだね♪
2008/12/08 11:37:25|
元気情報
いつでも元気いっぱい!
日曜日に開催された生涯学習フェスティバル
児童センターでは、子どもたちが元気いっぱいに遊んでいました♪
昨日はとっても寒くてついつい縮こまっていましたが、みんなは寒さなんかへっちゃら!
児童センターの玄関には大きなクリスマスツリーがあって、キラキラ輝いています♪
昨日は、工作などもあったのですが、一番人気は「積み木遊び」
広いところでたくさんの積み木を使って遊ぶことってなかなかできないからみんなとにかく高く積んでいました!
そのほかに、ドミノ倒しみたいに並べているお友達もいましたよ♪
児童センターには、いつでも楽しい遊びがいっぱい♪
お友達と一緒に遊びに行ってみてね★
<< 前の5件
[
486
-
490
件 /
629
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.