元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2009/01/10 15:36:31|元気情報
剣道初心者教室

この時期、体育館は本当に寒いんです

そんな中、どんなに寒くても裸足で頑張る小中学生を見つけました!

お邪魔したのは、宮寺小学校の体育館

ここで練習していたのは、剣道の「宮寺剣友会」のみんなです

くつ下で立っていても、どんどん足が冷えてくるのに、みんなは本当に強い!

初めは無邪気に走りまわっていたみんなも、防具をつけると、とたんに真剣な表情になりました

めーん!めーん!と大きな声を出して練習するみんな

冬の時期は体が動きにくくなるからどんなスポーツをするにも大変ですよね

みんなもきっと辛いはず

でも弱音なんか吐かないで頑張っていましたよ!

今日は、2009年最初の練習日

先生からは「1月中には自分の目標を立てて、それに向かって一生懸命努力しましょう」と話がありました

今日の稽古に真剣に取り組む様子を見ていると、今年1年もみんなどんどん強くなりそう!

大会でまたみんなの姿をみることができます
さらなる成長が楽しみです♪







2009/01/09 15:26:05|元気情報
冬休みはどうだったかな?

昨日から3学期が始まり、今日はさっそく雨?雪?

とっても寒い中、かさをさして並んで歩く小学生をたくさん見かけました

冬休みの終わり、ケーブルテレビの近くの畑で、野菜を採っている女の子たちを発見!

行ってみると、親戚のお姉さん達と一緒に夕食用の野菜を採っている女の子でした

土をいじるのって、何歳になっても楽しいんです♪

みんなで並んで「せーの」でねぎを抜こうと意気込んでいました

新鮮な野菜をお母さんに料理してもらってたくさん食べて、寒い冬も元気に乗り越えられそうだね!







2009/01/08 15:45:40|元気情報
今日から3学期スタート!!
お正月が明けて、いよいよ今日から学校がスタートしたね!
みんなはどんなお正月を過ごしたのかな?

さて、今日はいま入間市博物館アリットで行われている
「むかしのくらしと道具展」という展示会を紹介します♪

写真(左)にうつっているのは、なにか分かるかな?
これは、石板(せきばん)というもの。
今から60年〜80年ぐらい前の小学生がノートのように使っていたものです。

また、真ん中の写真は、金子小学校でのはじめての給食の様子!
およそ50年も前の写真ですが、うれしそうな笑顔は今も変わらないよね!!

「むかしのくらしと道具展」には、「むかしの小学生」という
コーナーがあって、むかしの小学生が使っていた教科書や文房具
などをたくさん見ることができるよ!

今日紹介した写真はその展示会にあったものです。

他にも昔の道具やおもちゃを体験できるコーナーも
あるので、ぜひお友達や家族と行ってみてね!

「むかしのくらしと道具展」
2月8日(日)まで 午前9時〜午後5時
場所:入間市博物館アリット







2009/01/07 18:17:50|元気情報
みんなをまとめる代表委員

それぞれの小学校で、みんなをまとめたり、いろんな行事の先頭に立ってくれる代表委員さん

勉強以外にも、たくさんのことを頑張っているんだよね

先日、学校にお邪魔すると代表委員さんの1年間の活動が張り出されていました

「代表委員の1年間の仕事」と大きく書いてあるとなりには、絵でわかりやすく活動を紹介したものがありました

4月、1年生を迎える会では、1年生が安心して入ってこられるように手をつないであげたり、かわいいお花のアーチを作ったりします

そして、1年の間にいろいろある学校別の行事の企画、運営

さらに秋には、運動会のテーマを決めることからスタート

それぞれのクラスの意見を聞いたり、自分たちの意見をまとめたりして、とっても大忙し

そして、毎年学年が変わる前には、6年生を送る会があります

6年生が気持ちよく卒業できるように出し物を考えているんですね♪

本当に忙しい代表委員さん

でもみんなが協力してくれるから1年間頑張ることができるんだよね

明日から3学期!

クラスみんなで1つになって、新しい学年になる準備をしましょう♪







2009/01/06 14:06:40|元気情報
お正月と言えば・・・♪

そう!おもちつき!!

お正月は、おもちを食べる機会がたくさんあるよね

今日は、アミーゴキッズたちのおもちつき大会にお邪魔しました♪

アミーゴキッズのみんなは、昨年の春からいろんなことにチャレンジしている入間市内の小学生

キャンプをしたり、流しそうめんをしたり、とにかく楽しい体験がいっぱいできます

今日のおもちつきは、新しい年になって初めての活動でした

みんな久しぶりに会っても、最初からとっても仲良し♪

今日は大学生のお姉さんたちと一緒におもちをつきました!

でも、アミーゴキッズのもちつきは、ただおもちをつくだけじゃないんです

まずは、きなことあんこ、のりの準備!

きなこは大豆を一生懸命すりつぶして作ります

あんこは丸めますが「雪だるま〜」なんて遊びながら作っている子もいました

本当にみんなとっても楽しそう♪

やわらかくってもっちもちのおもちを食べたみんなは、いつまでも口をもごもご・・・
おいしくて飲み込むのがもったいないんです

今月末には閉校式を迎えるみんな
たくさんの思い出ができて、笑顔でアミーゴキッズの卒業式を迎えられそうだね♪