元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2009/03/08 16:41:31|元気情報
頭をはたらかせて

アミーゴで開催された「遊び場アートスタジオ」の作品展

会場にズラリと並んだのは、入間市内の小学生の作品です

アミーゴでは、これまでに3回の「遊び場アートスタジオ」を開催して、合計で45人のお友だちがユニークな作品を作ってきました

1回目の教室では、紙や縄などを使って版画の作品を作りました☆(2枚目の写真)

2回目には「ボックスアート」を作りました!(3枚目の写真)

これは、1つの箱の中におはなしを作るもので、みんなは自分で考えたおはなしを実際に形にしました

そして3回目には「不思議な形の布人形」を作りました(4枚目の写真)

布の下にロープを置いて切り抜いた形にぬって、そこに顔を書いたりしてお人形にしました

どの教室でも、みんなのやわらかい頭で色々考えなくてはいけませんでした

みんなは頭を色々使ってとてもおもしろい作品がたくさんできました!

これからの学校の授業でも色々考えることを大切にしましょう







2009/03/07 14:57:30|元気情報
中学校チャレンジカップ


市民体育館で、中学校チャレンジカップ卓球大会がありました

ここには、普段それぞれの中学校の卓球部で頑張っているみなさんが大集合!

今年2回目になるこのチャレンジカップ

昨年よりも参加数が増えていて、今年は男子36チームと女子21チームが出場しました

会場に行くと、試合の審判も得点をめくる人もみんな中学生がやっていました

普段一生懸命部活をしているけれど、大会がないとなかなかその力を発表できる場所がありませんよね

そんなみなさんの力を発表する場を増やしてあげようと始まった大会です

会場ではみんな活き活きと大会にのぞんでいて、試合中の生徒のみなさんだけではなく、応援にも力が入っていましたよ

大会が増えると、その分普段の部活も頑張ろうと思えますよね

これからも部活動がんばってください







2009/03/06 11:03:36|元気情報
西武中「ふるさと学習会」をして・・・


3月号の「元気な いるまっ子」で放送中の西武中学校「ふるさと学習会」

西武中学校の1年生が自分たちの住むまち「仏子」について勉強しました

授業の中で1年生たちは、初めて仏子に電車が通った時の様子を聞いたり、その当時の時刻表を見たりしました

そのほかにも、みんなで力を合わせて道路を掘り進めたことや、学校の先輩たちがいつも後輩の面倒をみてくれたことなどを聞きました

授業のあと、1年生のみんなは、感想を書いて、地域から授業をしにきてくれた先生にプレゼントしました!

そのいくつかをご紹介します

中学校1年生になると、授業中とても真剣に話を聞いています

先生の話を聞いて、たくさんのことを感じたようです

中には「自分も将来仏子に住むみなさんのために何か残してあげられることはないか」なんて考えた子もいました

みんな自分のまちに興味をもったようですね







2009/03/05 15:49:18|元気情報
科学のふしぎ♪
入間市博物館には、「こども科学室」があります。
みんなは行ったこと、あるかな?
楽しい体験をとおして、科学を学ぶところ

今日、こちらで元気に遊んでいたのは、
「金子第2保育園」の年中さんと年長さんたち
卒園遠足でやってきていました。

とにかくみんな元気いっぱい^^
どの子も笑顔でとっても楽しそう!

それもそのはず!
会場にはおもしろいシカケがたくさんあります。

「坂なのにボールが転がっていくのはなんで?」
「白と黒の円盤。でもくるくる回るとあれ?他の色が!」
などなど。

だれでも自由に入って遊べます

また第2第4土曜日は「サイエンスバー」と題した
実験ができるイベントがありますよ!
次回は3月14日(土) 午後1時30分〜3時
「ベンハムのコマを作ろう」

みんなもぜひ遊んでみてね!!







2009/03/04 17:37:45|元気情報
プロと一緒に舞台へ・・・


前にこのページでも紹介した「ドラマフェスタin入間」

その中で行われる市民ミュージカルが先日ありました

この舞台には、プロの役者さんと一緒に、多くの入間人が出演します!

入間市内の小中学生もた〜くさん出演し、大かつやくしました

今年のおはなしは、「武蔵の森」という森の中でくりひろげられるおとのさまとおひめさまの恋のおはなし

そのほか、森の妖怪であるもののけたちがたくさん登場します!

みんな長いセリフをきちんと覚えて、さらに歌や踊りも覚えました☆

衣装を着て舞台に立ったみんなは、プロのような演技力でお客さんから大きな拍手をもらっていました

去年から練習をつんできたみんな

とても良い思い出ができたんじゃないかな

この公演の全部は、4月に入間テレビでも放送予定ですよ

おたのしみに