元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2009/03/23 17:12:08|元気情報
ビッグニュース!

入間テレビにビッグニュースが入ってきました

1月に武道館で行われた「郷土かるた入間市大会」

ここで勝ち上がったみんながなんと県大会で優勝しました

豊岡小学校のみんなが力を発揮し、団体戦、個人戦ともに優勝です!

そのビッグニュースを聞いてとっても嬉しい思いでいっぱい

明日優勝したみんなに会いにいくので、詳しくは、明日のブログでお伝えします







2009/03/22 14:20:54|元気情報
6年生お疲れ様でした


卒業を間近に控えたこの時期

入間市内で活動しているスポーツクラブに入っていた6年生たちも最後の練習の日を迎えています

入間に2つしかない小学生のバレーボールチーム

そのうちの1つ「入間ホープジュニア」にお邪魔しました

ホープジュニアには、入間市内のいろんな小学校からメンバーが集まっています

毎週1回豊岡小学校で練習しているみんな

昨日は、6年生の6人が最後の練習を迎えました

午前中に最後の練習をして、お母さん達と試合などをしました

そして午後「6年生を送る会」を開きました

お邪魔した時は、とっても楽しそうなビンゴゲームの途中でした

6年生のみんなは、卒業するとそれぞれ地域の違う中学校へいきます

ホープジュニアで過ごした間、学校の違うお友だちと一緒に取り組んだことは絶対忘れないでしょうね

これからも仲良く中学校で頑張ってね







2009/03/21 15:38:36|元気情報
青空の下で・・・


この週末は3連休

みんなはどんなことをして遊んでいますか?


土曜日はとっても暖かくて外に出るのが気持ちよかったですね


宮寺にある博物館には、とってもかわいいみんながたくさん遊びに来ていました


入間市内に住んでいるお友達はもちろん、埼玉県内や、千葉県から来たというお友だちもいました


お父さんやお母さんと一緒に芝生の上で気持ち良さそうに遊んでいましたよ


そして中には双子の男の子も!


みんなカメラを向けても嫌がらず、すぐに撮らせてくれました


外に出るのが気持ちの良い季節


みんなも外で元気に遊ぼうね







2009/03/20 15:43:17|元気情報
ころんでも立ち上がれ!


「負けてもいいから、何回ころんでも立ち上がるんだぞ」

「一生懸命練習したんだから頑張ってきなさい!」

この言葉は、今日武道館で行われた「カラテ新人交流大会」の中で聞いたものです

お父さんたちが、大会に参加する小学生やそれよりもっと小さいみんなへ、試合の前にかけていた言葉

この言葉に、お父さんたちの愛情を感じました

今日の大会には、入間市内や、関東地区内から300人を超える選手が参加しました!

武道館の中には、真っ白なユニフォームを着た選手たちがいっぱい

みんな普段から厳しい練習に励んでいます

さらに、あいさつなどにも厳しい先生のもとで「礼儀」も勉強しています

そんなみんなが「オス!」とかける声はとても大きくて立派でした

試合で負けてしまうのはとても悔しいことだけど、お父さんやお母さんは、普段のみんなの頑張りを知っているから、試合が終わった後、必ず「がんばったね!」と声をかけてくれます

次の大会を目指して、これからも練習を頑張ってね







2009/03/19 18:57:57|元気情報
自然をたっぷり味わおう!!
3月29日(日)は、毎年恒例!
「加治丘陵 春のさとやま探検隊」が行われます!

加治丘陵の大自然の中で、色々な体験ができるイベントです!

☆アウトドアクッキング
☆炭焼き体験
☆きこり入門
☆森のコンサートなど…

自然の中にいるだけでも、とっても気持ちよくてリラックスできますよね。
そんな中で、たくさんのことに挑戦してみよう!
お友達とお父さん、お母さんと一緒に出かけてみてね!!

事前申し込みが必要なコーナーもあります。
詳しくは中央公民館TEL:2964-2413

加治丘陵 春のさとやま探検隊
日時:3月29日(日)午前9時〜午後3時
場所:入間市農村環境改善センター周辺