元気な いるまっ子 大集合!!
入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
プロフィール
■ID
genki
■自己紹介
入間テレビの小中学生が主役の番組「元気な いるまっ子」
[ 毎日9:45〜、17:15〜放送中!]
このページではいるまっ子たちの元気な姿をアップしていますので、どうぞご覧ください☆
【番組の感想などはこちらまで】
FAX:04-2965-5432
メール:genki-i@ictv.ne.jp
■趣味
元気なみんなのエネルギーをもらうこと♪
■アクセス数
243,024
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・元気情報(618)
・プレゼント(11)
コンテンツ
・
「元気ないるまっ子大集合」についてのお知らせ(3/31)
・
かしま美術教室作品展 パート2(3/31)
・
民謡発表会にいるまっ子!?(3/30)
・
かしま美術教室作品展(3/29)
・
桜のつぼみを見ながら・・・!?(3/28)
・
教育長と市長に報告!!(3/27)
(一覧へ)
検索
コメント
・
きれいな稲が実りました♪の収録について。(5/13)
・
く組のあゆ さん(3/26)
・
はじめまして(3/26)
・
no title(2/20)
・
no title(2/15)
(一覧へ)
リンク
・
★ 制作班がゆく! in Iruma ★
・
ドタバタスタッフ日記
・
サポート通信
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
・
♪歩く東松山情報局♪
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2009/04/01 15:23:28|
元気情報
元気ないるまっ子 4月号
新しい年度になりました!
今月の「元気な いるまっ子」をご紹介します♪
番組前半は、東金子中学校の「募金活動」の様子をお届けしています
このホームページの中でもご紹介したことがありますね!
みんなは10万という大きなお金を集めるために頑張りました
そして後半に登場するのは、3月まで藤沢北小学校の6年生だったみんなです
藤沢北小学校では、卒業生が6年間の活動の成果を発表する「卒業制作発表会」をしています
感動の発表会の様子をお届けしています
番組の最後では、みんなからのおたよりも募集していますよ
泣いて笑って元気に学校生活を送っているみんなの様子をどうぞご覧ください
2009/03/31 15:33:23|
元気情報
少年野球チーム「狭山ホープス」
狭山小学校の児童で結成している少年野球チーム「狭山ホープス」
毎週土曜日・日曜日に狭山小学校の校庭で汗を流しています
狭山ホープスには、狭山小学校の1年生から6年生まで入ることができます
今は17人で活動中!
6年生が抜けた今、新しく6年生になるお友達を中心に練習をしています
お母さん達に新6年生は強そうかきいてみると・・・
「とっても強いメンバーがそろっているので、1年間注目してください」といわれました
ということで、4月からの狭山ホープスに注目です!
しかし、残念なことに5年生の部員がいないんだとか
小学校1年生から入れますので、新しく入学するお友だち、野球を始めてみてはいかがですか
?
今は春の大会に向けて練習を頑張っているみんな
新しい学年になって、チームのメンバーも変わるけれど、元気に頑張ってね
2009/03/30 16:01:22|
元気情報
さくら草ありがとう
昨日のブログでもお伝えした児童合唱団「さくら草」のファイナルコンサート
29日(日)に武蔵ホールで行われたので、お邪魔してきました
会場は2階からも見られるようになっているのですが、すべての席がお客さんでいっぱい!
ファイナルコンサートにふさわしい立派なホールで、合唱団のみなさんの歌声を堪能しちゃいました
30年間続いたさくら草の活動もこの日で終わり
さびしい気持ちもありますが、みんなは学校やそのほかの場所でも歌うことを続けられますよね
合唱団で学んだ「歌の楽しさ」をぜひまわりのみんなにも教えてあげてください
コンサートでは、1曲1曲の合唱の間に、今までの思い出などの話があり、30年間の活動の成果を感じられるコンサートでした
さくら草のみなさん、私たちに素敵な歌声を届け続けてくれて、ありがとうございました
入間テレビでは、4月19日から「スタジアム入間」の番組で、児童合唱団「さくら草」第30回定期演奏会の模様を放送します☆
お楽しみに♪
2009/03/29 10:29:28|
元気情報
ファイナルコンサート
藤沢公民館で活動している児童合唱団「さくら草」
ここでは、市内の小学生から高校生までで歌が好きなみなさんが活動しています
毎年1回藤沢公民館で発表会をしていますが、30回の記念を迎えた今年、なんと最後の発表会となってしまいました
とてもさびしいですが、最後のコンサートは盛大に、28日と29日の2日間発表会をしています
28日には、藤沢公民館で、約30曲の合唱を発表しました
途中ネズミの耳をつけたり、ダンスもあったりして、見ている人を楽しませてくれました
そんなみんなが、今日(29日)本当に最後の「ファイナルコンサート」の舞台に立ちます!
時間は午後2時から、会場は、武蔵藤沢駅前にある「武蔵ホール」です
発表会には、今までの卒業生が登場したり、会場には、30年前のさくら草の様子などがわかるアルバムが置いてあったりします
お時間のある方は、ぜひ会場にお出かけください
2009/03/28 11:56:05|
元気情報
こども茶道体験教室
東金子公民館で毎月第2・第4土曜日に活動中の「おまっ茶クラブ」では、小中学生が茶道を習っています
写真1枚目は、そのメンバーのうち新久小と金子小のお友達です
東金子公民館では、毎年1回「こども茶道体験教室」が開催されていて、おまっ茶クラブのみなさんが茶道を教えています
この日参加したのは7人の小学生
いつも茶道を習っているおまっ茶クラブのみんなは、この日は教える先生です
教室では、お菓子とお茶が用意されて、飲み方とお茶の点て方の両方を勉強できます
参加した小学生は「足がしびれた時はどうすればよいか」や「この道具はどうやって使うんですか?」など、先生に積極的に質問して勉強していました
小中学生が茶道を体験できる「こども茶道体験教室」は、入間市博物館などでも毎年開催していますよ
ならってみたいお友達は、東金子公民館の「おまっ茶クラブ」にぜひどうぞ
<< 前の5件
[
371
-
375
件 /
629
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.