元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2009/04/06 13:42:43|元気情報
入間市消防少年団が快挙!!
消防少年団は、消防士さんのお仕事について勉強したり、
地域の皆さんに防火を呼びかけたりしています

団員は小学4年生から中学3年生まで。
指導員には、卒団した高校生もいます。

学校も学年も違うお友達だけど、みんなで力を合わせて
活動するうちに、いつのまにか仲良しです

昨日は新しく仲間に加わったみんなの入団式がありました。

っと、その前に今回は特別に表彰式が

何の表彰かというと…

入間市消防少年団は今年、特に優良なクラブとして
消防庁から表彰されたんです

その表彰

受賞したクラブは全国で22クラブ。

全国5284のクラブがある中でのことなので、
すごいことですよね

とっても優秀なクラブで活動するみんな。

先輩たちの姿を見習って頑張ってね!!







2009/04/05 10:43:00|元気情報
のだコン3♪


この間、このホームページでご紹介した「のだコン」!

これは、野田中学校吹奏楽部のコンサートの略です

今年で3回目の迎えたのだコンは、ただのコンサートではないんです

野田中学校の吹奏楽部のみんなは、お客さんを楽しませる方法をよく知っていますね

なんど2時間30分を超える内容もりだくさんのステージ!

1部と2部では、吹奏楽部のみなさんが日頃練習してきた曲の数々を披露してくれました

「おぉ〜、かっこいい〜」と思って第3部を迎えると・・・

いきなり登場したのは、バカボンのパパ

そこからは、演奏はもちろん、ダンスあり、歌あり、劇もありのとってもおもしろいステージでした

会場にはお客さんもたくさん来ていて、吹奏楽部の皆さんもとっても嬉しそうでした

こういう発表会でたくさんの人に見てもらえるから、また練習を頑張れるのでしょう!

楽しいステージをありがとう







2009/04/04 17:36:52|元気情報
木下市長に報告!


少し前に、このホームページでもご紹介した、入間市の小学生がかるたの県大会で大活躍したという話題

☆もう一度みたい方はこちら☆

個人戦・団体戦ともに優勝!という大活躍をして・・・

昨日、優勝旗と優勝カップを持って木下市長に報告にいきました

みんながおそろいで着ていたTシャツは、仲間の寄せ書きが入ったもの

事前に市長さんに話すことを考えて、練習してきたというみんな

実際に市長室に入ると、緊張してちょっとしゃべれなくなっちゃいました

でも一生懸命自分の言葉で、試合中に感じたことや、感想などを話しました

最後には、「市長さん握手してください」なんて手をさしのべた女の子も

市長さんは、喜んで応えてくれていました

かるたの県大会に加えて、さらに思い出が一つ増えたね







2009/04/03 10:56:56|元気情報
♪中央少年少女合唱団♪


毎年の定期発表会で、私たちに元気な歌声を届けてくれる『入間市中央少年少女合唱団』

今年も定期演奏会の季節がやってきました

<入間市中央少年少女合唱団 定期演奏会>

 日時:4月5日(日) 午後1時30分から
 会場:入間市産業文化センター  ※ 入場無料


中央少年少女合唱団は、毎週土曜日の夜、中央公民館で練習しています

今、一緒に元気に歌ってくれるおともだちを募集しています

発表会では、かわいいベレー帽と衣装を着て、ちょっとした体の動きをつけたりしながら、元気に歌を発表します

今年の4月から新しく歌を始めてみたいなと思っているみんなは、まず見学にいってみてください







2009/04/02 16:29:56|元気情報
のだコン3《野田中学校吹奏楽部 第3回コンサート》
春休みも後半!!
いよいよ入学、進級です。
準備はできたかな?

この春休み、市内であちらこちらで元気に活動する
いるまっ子を見かけています

その中から今日は、野田中学校吹奏学部のみんなを紹介します

みんなは先日、入間市が毎年行っている『春のさとやま探検隊』という
イベントのオープニングで、素敵な演奏を披露していました

力強く響きわたる音色…

会場に来ていた皆さんは、手拍子をしながら
迫力のある演奏に聞き入っていました!

聞くところによると…
野田中学校吹奏楽部のみんなは、次の土曜日に
コンサートを行うのだとか

とっても気合いが入っていたのは、そのせいだったのかな

子どもから大人まで楽しめる曲を演奏するそうですので、楽しみに

〜のだコン3〜
野田中学校吹奏楽部 第3回コンサート
日時:4月4日(土) 午後2時開演
会場:入間市市民会館