元気な いるまっ子 大集合!!
入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
プロフィール
■ID
genki
■自己紹介
入間テレビの小中学生が主役の番組「元気な いるまっ子」
[ 毎日9:45〜、17:15〜放送中!]
このページではいるまっ子たちの元気な姿をアップしていますので、どうぞご覧ください☆
【番組の感想などはこちらまで】
FAX:04-2965-5432
メール:genki-i@ictv.ne.jp
■趣味
元気なみんなのエネルギーをもらうこと♪
■アクセス数
242,400
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・元気情報(618)
・プレゼント(11)
コンテンツ
・
「元気ないるまっ子大集合」についてのお知らせ(3/31)
・
かしま美術教室作品展 パート2(3/31)
・
民謡発表会にいるまっ子!?(3/30)
・
かしま美術教室作品展(3/29)
・
桜のつぼみを見ながら・・・!?(3/28)
・
教育長と市長に報告!!(3/27)
(一覧へ)
検索
コメント
・
きれいな稲が実りました♪の収録について。(5/13)
・
く組のあゆ さん(3/26)
・
はじめまして(3/26)
・
no title(2/20)
・
no title(2/15)
(一覧へ)
リンク
・
★ 制作班がゆく! in Iruma ★
・
ドタバタスタッフ日記
・
サポート通信
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
・
♪歩く東松山情報局♪
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2009/04/11 17:06:16|
元気情報
「いるまっこだより」4月号できました!
毎月、入間市内の小中学生のところへお届けしている「元気ないるまっ子だより」
4月号はピンクの新聞ができあがりました
4月真ん中くらいには、みんなの所へ届くと思います
今月号の表面には、4月の番組でご紹介している藤沢北小学校と東金子中学校のみんなの様子をのせています
そして裏面!
ホームページの中からいくつかの記事を紹介しています
さらに、みんなからのおたよりを大募集!!
みんなの「学校の自慢」を書いて送ってください
いるまっこだよりに書いてFAXするだけですよ
送ってくれたお友達には、抽選でプレゼントを渡しています
みんなからのおたより、お待ちしています
2009/04/10 10:15:27|
元気情報
元気な空手っ子
この間、イオン入間ショッピングセンターに遊びに行ったら、空手の教室「極真会館 埼玉県西支部」のみんなが、とっても格好良い空手を発表していました
みんなのまわりには、お客さんがいっぱい
なんとか人ごみをかきわけて、写真を撮らせてもらいました
極真会館の入間市道場は、豊岡のサイオス横のビルにあります
ここには、大人のクラスと子どものクラスがあって、子供クラスでは、なんと3歳のお友達から小学生、中学生が頑張っています
たくさんの人の前で発表するのはとても緊張したと思いますが、みんなの演技は1つにそろっていて、本当にかっこよかったですよ
今、春から新しく空手を始めたいというお友達を募集しているそうです
やってみたいなと思うみんなは、ぜひ始めてみてね
2009/04/09 18:24:00|
元気情報
高校3年生 勇気ある行動
新学期がスタートした昨日、
豊岡高校では感謝状の贈呈式がありました
始業式の途中にみんなの前で名前が呼ばれ、
壇上に上がったのは、3年生の鈴木徳さん。
鈴木さんは、今年3月、西武国分寺線の国分寺駅の
ホーム内でけがをした男性を助けました。
なぜ助けることができたのか?
鈴木さんは中学1年生の時、将来レスキュー隊になりたいと
中学校の社会体験で消防署に行きました。
そこで救命講習を習っていたんです
でも頭で分かっていても、ケガをしている人を
前にしたら、なかなか行動できないものですよね。
大切なのは、勇気を出すこと!なんだそうです。
鈴木さんは「これからもこのようなことがあったら
勇気を出して行動していきたい。」と話していました。
たのもしい
今の夢はパイロットなんだとか!!
夢に向かって頑張ってほしいですね!
2009/04/08 14:24:14|
元気情報
入学おめでとう♪
今朝、車で会社に向かっていると、小学生が通学班で登校しているのを見かけました
みんな手には青い・・・箱?
そう、ひきだしの中に入れる箱を持っていたんですね!
今日から新学期☆
渡ろうとしているお友達の前で車を止めると、両方から来る車にきちんとおじぎをして渡っていきました
なんて気持ちのいいあいさつ
とっても気分よく会社につき、黒須中学校の入学式にお邪魔してきました
今日は桜が満開で、その下でちょっと大きい新しい制服を着て写真を撮っている1年生!
とってもいい顔してましたよ
黒須中は、今年から制服のデザインが変わったんです!
1年生は本当になにもかもが初めてで、ちょっぴり緊張しているようでしたが、みんないきいきした顔でした
中学校に行くと、授業が長くなったり、授業ごとに先生が変わったり、部活動も始まります
すぐに慣れるのは難しいかもしれませんが、新しいお友達をたくさん作って頑張ってね
2009/04/07 15:47:19|
元気情報
きれいな歌声♪
春休み中は発表会がめじろおし♪
この間の日曜日には、中央少年少女合唱団の発表会にお邪魔してきました
毎年春になると聞かせてくれるきれいな歌声
みんなでおそろいの制服とベレー帽ももうおなじみですね
中央少年少女合唱団は、小学生の合唱団です!
昨日の発表会で、6年生は卒業
ステージの途中には、6年生だけで歌を発表する場面もありました
中央少年少女合唱団のみんなが歌う歌は、とにかくいろんなジャンルがあっておもしろいんです
ドイツ語の歌から始まって「おぉ〜すごいな〜」と思っていたら、途中にはグリンピースやスパゲッティーの歌など、とってもおもしろい歌もありました
手拍子や振り付けのある歌もあって、みんなとっても楽しそうな顔で歌っていました
入間テレビでは、5月17日からの「スタジアム入間」で中央少年少女合唱団の定期演奏会の模様をお送りします
ぜひご覧ください
<< 前の5件
[
361
-
365
件 /
629
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.