元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2009/05/10 12:43:59|元気情報
こどもまつり!
5月5日のこどもの日、入間テレビの近くにある中野原稲荷神社には小学生達がたくさん来ていました

毎年このおまつりを楽しみにしている子も多いのだとか

東金子小学校のおともだちや小学生よりもっと小さいお友達も金魚すくいや輪投げなどで楽しんでいました

というのも、このおまつりでは、大人の方々がゲームで遊べる券をくれるんです

なので、みんなはお金を使わずに遊べるんですね

金魚すくいもとっても上手なお友達がいて、取れるたびに大きな拍手が起きていました

きっと今頃おうちで元気に育っているんだね







2009/05/09 11:37:22|元気情報
えがおNO.1!

入間市博物館にある、このパネル知っていますか

茶娘の格好になってトンちゃんと写真が撮れます


お茶の時期にぴったりなこのパネルに、
とーっても笑顔がステキな男の子が顔を出していました!


「笑顔ナンバーワン大賞」ですね







2009/05/08 16:15:59|元気情報
アートでアクション!

今日はみんなが楽しめるイベントを1つ紹介します

ダンボールと大きな紙袋を使って、もう1人の自分を作ろう!というとってもユニークでおもしろそうなイベントです

入間市仏子にあるアミーゴでは「遊び場アートスタジオ」というイベントを開催しています

ここではおもしろい作品がたくさんできるんですよ

今回作る「もう1人の自分」は、7月に開催予定の「キッズアートギャラリー」に展示されます

みんなの作品が並んだらおもしろそうですね☆

すでに申込が始まっていますので、参加費の500円を添えてアミーゴへどうぞ

遊び場アートスタジオ『アートでアクション!』

  日時:5月23日(土) 午後1時〜4時
  会場:入間市文化創造アトリエAMIGO!
  参加費:500円
  持ち物:水筒


 当日は汚れてもいい服装で参加してくださいね







2009/05/07 11:19:47|元気情報
ちょっとにがかったかな?


ゴールデンウィークが終わって学校が始まりました!
道路を通る時にはくれぐれも気をつけて歩いてくださいね☆

5月5日の「こどもの日」、入間市内にあるお茶の博物館では「こども茶会」が行われました

「こども茶会」は、中学生以下のみんながタダでお茶とお菓子を飲んだり食べたりできる場所

普段なかなか体験できないお茶席に、たくさんのお友だちが参加していました♪

実はこのお茶席、お茶やお菓子を持ってきてくれるのも同じこどもたちなんです

そんなこともあって、みんなはあんまり緊張せず、お父さんやお母さんに飲み方を教わってお茶を楽しんでいました

気になるお茶の味は・・・ちょっぴりにがかったかな?

入間市にいるからこそ体験できるお茶席です♪

おうちの近くにこんな立派なお茶席の場所があるので、みんなも博物館のお茶会にぜひ参加してみてね☆

このほかにもお茶の博物館では「お茶」に関するいろんなことを勉強できますよ♪

お友だちと一緒にぜひ行ってみてね(^O^)/









2009/05/06 15:14:14|元気情報
みんなでこいのぼりを見よう!


ゴールデンウィーク中は、たくさんのいるまっ子のみんなと会うことができました

毎日ちょっとずつご紹介していきます

5月5日は「こどもの日」
こいのぼりを飾る日です

金子地区にある公園「汽車ポッポ乃お花畑」にも、なんと400匹のこいのぼりが登場しました!

赤と青のこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます

そんなこいのぼりをたくさんの人に見てほしいと「金子コスモス会」のみなさんがおまつりを企画してくれました

おまつりの日は、金子小学校のお友達や公園の近くに住んでいるみんながたくさん遊びに来ていました

この日のおまつりでは、なんとわたあめとみずあめがタダ!

さらに、大人のみなさんが紙芝居も読んでくれたんです

紙芝居の内容もこいのぼりやこどもの日のおはなしでした

公園にはお花がたくさん咲いていて、頭の上にはたくさんのこいのぼりが泳いでいて、本当に楽しいおまつりでした