元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2009/05/15 15:28:46|元気情報
まるひろで開催中!

毎年博物館で開催している「キッズアートギャラリー」

作品が飾られたというお友達もたくさんいると思います

毎年小学生の作品がたくさん並ぶ大きな展覧会です

今まるひろでは、日曜日まで「キッズアートギャラリー これまで―これから展」を開催しています

キッズアートギャラリーが始まって、今年で14年目

それまでに展示された作品や会場の様子の写真などがたくさん貼ってあります

そのほか、今まで展示された作品もたくさんありますよ

おもしろい作品がたくさん並んでいるので、みんなもぜひ行ってみてね







2009/05/14 15:14:14|元気情報
古代へタイムスリップ!!
今日、入間市博物館に行ったら「火おこし」に
挑戦している元気な小学生を発見

宮寺小学校の6年生でした

昔は今のようにマッチやライターなどはありませんでした。
どうしていたかというと・・・
木と木をこすり合わせて火をおこしていたんです

みんなはその古代の火おこしにチャレンジ!

使った道具は「舞ギリ」というもの。
持ち手を押すを芯棒がくるくるとまわって短い時間で
火をおこすことができます。

博物館の職員の方の説明を真剣に聞いていたみんな。
いよいよ挑戦〜!

みんなで交代しながら協力して頑張っていましたよ。

そして見事けむりが出るとみんなとっても嬉しそう
あちらこちらから歓声があがっていました!

この時期は市内小学校6年生が順番に火おこしを体験
するために博物館にやってきているそうです。

みんなはもう挑戦してみたかな?








2009/05/13 13:01:24|元気情報
吹奏楽のおまつり


入間市内は、中学生の吹奏楽部の活動がとっても活発です

そんな中学生たちの吹奏楽部の発表会が今度の日曜日に開催されます

この間、その発表会に登場する中学生のみなさんが合同で練習会をしました

当日の発表会には7つの中学校が参加します!

この日練習したのは、向原中、上藤沢中、東金子中のみんなです

練習したのは、ロマネスク、ラデッキー行進曲、旅立ちの日にです

80人ほどのみんなが集まると、演奏も大迫力

当日がとっても楽しみです☆

みんなが演奏する「フレッシュブラスいるま」は、5月17日(日)の午後2時から武蔵野音楽大学バッハザールで行われます

みんなの活躍を見に、ぜひお出かけください

入間テレビも参上します!







2009/05/12 16:41:17|元気情報
ソフトボール教室


5月9日から、狭山小学校で『ソフトボール教室』が始まりました

狭山小学校で初めて行われたこの教室

小中学生なら誰でも参加できます
無料で☆

1回目の教室には、30人くらいのお友だちが集まって、キャッチボールをしました!

高校生のお姉さん達がとっても優しく教えてくれるので、誰でも楽しくできます

6月6日までの毎週土曜日、全5回の教室で、みんなはソフトボールの楽しさを知ります

小学校の低学年だと、顔よりグローブが大きい子もいました

とってもかわいいなぁ〜と思っていたら、みんな初めてなのに結構うまいんです!!

私もやってみたい!というみんな、この教室は2回目からの参加もできるんですよ

次回は、5月16日(土)の午前9時30分から

場所は狭山小学校の校庭です

ぜひチャレンジしてみてね







2009/05/11 14:30:16|元気情報
いるまっ子だより 5月号
毎月みんなのところへお届けしている「いるまっ子だより」

今月号ももう少しでみんなの所へとどくんじゃないかな?

今月号は「お茶の色」のおたよりです

5月に紹介している学校は、東町小学校と金子小学校!

それぞれみんなの生き生きした顔をみることができます

そしているまっこだよりでみんなに活用してほしいところは裏面の「おたより大募集!」のところです

学校のじまんを書いて、そのままFAXしてね☆

番組でおたよりを読んだおともだちにはプレゼントをおくります

みんなからのおたよりお待ちしています