元気な いるまっ子 大集合!!
入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
プロフィール
■ID
genki
■自己紹介
入間テレビの小中学生が主役の番組「元気な いるまっ子」
[ 毎日9:45〜、17:15〜放送中!]
このページではいるまっ子たちの元気な姿をアップしていますので、どうぞご覧ください☆
【番組の感想などはこちらまで】
FAX:04-2965-5432
メール:genki-i@ictv.ne.jp
■趣味
元気なみんなのエネルギーをもらうこと♪
■アクセス数
242,385
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・元気情報(618)
・プレゼント(11)
コンテンツ
・
「元気ないるまっ子大集合」についてのお知らせ(3/31)
・
かしま美術教室作品展 パート2(3/31)
・
民謡発表会にいるまっ子!?(3/30)
・
かしま美術教室作品展(3/29)
・
桜のつぼみを見ながら・・・!?(3/28)
・
教育長と市長に報告!!(3/27)
(一覧へ)
検索
コメント
・
きれいな稲が実りました♪の収録について。(5/13)
・
く組のあゆ さん(3/26)
・
はじめまして(3/26)
・
no title(2/20)
・
no title(2/15)
(一覧へ)
リンク
・
★ 制作班がゆく! in Iruma ★
・
ドタバタスタッフ日記
・
サポート通信
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
・
♪歩く東松山情報局♪
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2009/05/25 14:05:45|
元気情報
鳥だいすき!
先日アミーゴで行われた”入間市野鳥展”
この展覧会を見て、たくさんのいるまっ子たちも鳥の大切さを勉強したようですよ
好きな鳥の絵を描いて作品を出品した西武中央保育所のみんな
野鳥展1日目には、みどり組ときいろ組のおともだちが元気にアミーゴにやってきました!
鳥のクイズに挑戦したり、鳥の重さを体験したりして「すご〜い」とか「きれ〜い」とか色々勉強していました
そんな西武中央保育所のみんなに好きな鳥を聞いてみました!
6月から「週刊いるま」という番組の中で放送する環境コマーシャルにみんなが登場します
ぜひ、見てみてください
2009/05/24 14:43:24|
元気情報
少年野球の大会スタート!
今年も入間市内の少年野球チームの春の大会がスタート!
出場しているのは、市内各地区の少年野球20チームです
みなさんは入間市内にこんなにチームがあったことを知っていましたか?
5月23日からいよいよ1回戦がスタート
トーナメント戦なので、勝てば進み、負けてしまうとそこで終わりです
昨日は1回戦と2回戦が終わり、来週は準決勝まで、さらにその次の週には決勝戦があります!
試合で勝ち進んだみんなに声をかけると・・・
「このままの勢いで決勝戦までいきたい!」と意気込んでいました
入間テレビのおとなり、高倉小学校で毎週練習している高倉七区ジャガースのみんなも出場していました!
同じ地域で野球を頑張っているみんな
練習の成果を発揮して、精一杯戦ってね
会場は黒須ソフトボール場ですので、応援にもぜひどうぞ
2009/05/23 14:42:22|
元気情報
♪ひまわりひろば♪
今日は、小学生よりさらに小さいみんなへのおはなしです
入間市内にある公立保育所では、毎週土曜日に交代で保育所を開放しています
これを”ひまわりひろば”といいます!
保育所にあるおもちゃや遊具で自由に遊べたり、先生とおはなしをしたり、時には保育所に通っているお友達と一緒に遊ぶこともできます
0歳から3歳までのお友だちなら、誰でも自由に遊ぶことができるんですよ
この間、藤沢保育所にお邪魔したら、みんながとっても仲良く遊んでいました!
保育所には遊ぶおもちゃがい〜っぱい
砂場で遊んだり、ジャングルジムに登ったり、ねんどで遊んでいるお友達もいました
保育所に入る前に、どんな様子かを見ることもできます
土曜日によってあいている保育所が違うので、ひまわりひろばのチラシや、市役所のホームページをチェックして、ぜひ利用してみてくださいね
2009/05/22 16:38:21|
元気情報
なんの鳥が好き?
5月24日まで、仏子にある文化創造アトリエアミーゴでは「野鳥展」が開催されています
ここには、入間市内で見られるいろんな鳥を見ることができます!
今年は、小中学生の作品がたくさん並んでいます
私が特に気になったのは、仏子小学校3年生のみんなの作品
自分の”好きな鳥”の絵をみんな上手に描いています
2枚目のうぐいすの絵は色がとってもきれいだと思いませんか〜?
春らしい色を上手に表現していて、とってもいいですよね
さらに、3枚目の絵は愛らしくってとってもかわいい
タイトルは”なかよし”
2匹の鳥のとっても仲の良い様子が上手に表現されています
他にも、西武中央保育所や仏子小学校、向陽高校のみなさんの作品もあります!
山の中に入った気分になれますよ
ぜひみんなも会場に行ってみてね
2009/05/21 16:26:10|
元気情報
交通安全教室
今日、高倉小学校の前を通ったら、
自転車で校庭を走っている小学生を発見!!
何かなぁ〜と思ったら「交通安全教室」でした
3・4年生のみんなが自転車の正しい乗り方に挑戦
市内の小学校では新しい学年がスタートした
この時期に毎年「交通安全教室」を行っています。
交通指導員さんが学校に来て教えてくれるんですよ〜。
高倉小学校の1・2年生は4月に
道を歩く交通マナーなどを勉強しました。
今日は3年〜5年生が交通安全について学ぶ日。
5・6年生は体育館でビデオを見て学習しましたよ。
交通指導員さんは特に飛び出しに注意して
ほしいと話していました。
横断歩道をわたる時に気をつけることは?
自転車に乗る時にすべきことは?
今日、教えてもらったことをしっかり守って
ぜったい事故にあわないようにしましょう
<< 前の5件
[
316
-
320
件 /
629
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.