元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2009/05/30 16:14:15|元気情報
ヒナを拾ってはいけません


[ヒナを拾わないでキャンペーン]に応募した西武中学校美術部のみなさんのポスターと、西武中央保育所のみんなが描いた好きな鳥の絵です

鳥のヒナはとってもかわいい

なぜ拾ってはいけないのか?

春は鳥さんたちも子育ての時期です

赤ちゃんが産まれて、お母さんも大切に大切に育てている時期

この時期に鳥の赤ちゃんをおうちから離してしまうと、二度と戻れなくなってしまうんです

なので「かわいい♪」と思っても、絶対に連れて帰ってはいけません

それは鳥の赤ちゃんにとってよくないことなんですね

みんなの鳥の絵、すごく上手にかけていますよね

入間市にたくさんいる鳥を大切にしましょう







2009/05/29 16:53:50|元気情報
わんぱく相撲入間大会

毎年6月に小学生力士たちが集まる”わんぱく相撲入間大会”

今年も6月14日に開催されます!

去年参加したのは、なんと800人以上

今年も5月29日の時点で750人ほどが申込をしているんだとか

5月31日まで、まるひろ入間店で、わんぱく相撲入間大会の写真展が開催されています

去年の大会の様子や、貴乃花親方との交流の様子、それから大会を迎えるまでのみんなの練習の様子など、いろんな写真が貼ってあります!

今年の大会前には、残すところあと6月2日に全体練習会があるのだとか

小学生が参加できるわんぱく相撲入間大会

実は小学校にあがったばかりの1年生はなかなか参加する勇気がでないんです・・・

そこで!大会を運営しているスタッフのみなさんは、保育所でもお相撲を教えているんです

そうすれば小学校にあがってすぐに大会に参加できますよね

今年の大会は6月14日 午前8時40分開会です

会場は市民体育館ですので、みなさんもぜひ応援にいってくださいね







2009/05/28 12:25:48|元気情報
もう一人の自分?
この間、仏子にある文化創造アトリエで「遊び場アートスタジオ」
というイベントが行われました
 
参加したのは申し込みをした入間市内の小学生15人

今回のテーマは「もうひとりの自分を作ろう!」

ダンボールと紙袋を使って、自分のからだと
同じ大きさの人形を作りました。

顔の表情、手足などひとりひとりまったく違う
ステキなアート作品が完成!
みんなの個性がひかっています

そんなステキな作品!見てみたいですよね!
7月に入間市博物館で行われる作品展
「キッズアートギャラリー」に並びますよ!

この作品展には市内の幼児から中学生までが
自由な発想や感性作った作品がずらりと展示されます
今、作品募集中!(締め切り7/7)
みんなの自慢の絵や工作などあったらぜひ応募してみてね!!

第14回 キッズアートギャラリー
会期:7月24日〜26日
会場:入間市博物館アリット
応募に関する問合せ:中央公民館tel:04-2964-2413







2009/05/27 18:40:20|元気情報
公民館でも大活躍!


入間市内の公民館には、小学生が習っているサークルもたくさんあります

今日は藤の台公民館のサークルをご紹介しましょう

まずは「藤の台・陶芸サークル」

毎週日曜日に、小学校などでも陶芸を教えている榮先生が教えてくれています!
楽しく自分だけの作品ができますよ

そして次は「ちびっこ・かっぽれ」

毎月第1・第2・第3火曜日に”かっぽれ”という踊りを踊っています!大人顔負けにみんな頑張っています!!

さらに「なかよしキッドビクス」

毎月第1・第3火曜日に親子でエアロビクスを楽しんでいます

そして最後は「サークルバレエの会」

毎週金曜日の夜に活動しています!女の子たちの衣装がとってもかわいい

公民館のサークルでは、学校がない時間を使っていろんな体験ができます!

興味のあるみんなは、ぜひ始めてみてね







2009/05/26 17:53:54|元気情報
おじいちゃんたちと一緒に♪


先日、藤沢東小学校の「室内ミニグラウンドゴルフ」にお邪魔しました


入間市内では”元気ないるまっ子を育てる地域支援事業”が行われていて、地域のみなさんが、小学生のみんなのためにいろんな教室をしてくれています


藤沢東小では、地域のおじいちゃんたちがグラウンドゴルフを教えてくれました!

あまりやったことがないお友達も多いと思いますが、みんなやったことがないからこそ、興味深々

地域のおじいちゃんたちはとても優しくって、みんなに声をたくさんかけてくれて、応援してくれていました

さらに、あいさつや学校に通う時の交通マナーなども教えてくれています


みんなが特にうれしかったのは、終わった後の景品!

おじいちゃんたちが作っておいてくれたピストルやコマをもらってとっても嬉しそうでした

この日参加した藤沢東小のみんなは、6月の元気ないるまっ子に登場します!

みなさんどうぞお楽しみに