元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2009/07/04 15:01:40|元気情報
7月7日は”たなばた”


さ〜さ〜の〜は〜 さ〜ら〜さ〜ら〜

7月7日は”たなばた”です

金子小学校の1年1組には、とってもかわいらしい七夕かざりがありました

この日は「たなばた集会」に向けて、何をするかを決める日!

たなばたの歌をうたう、踊りを踊る・・・などなど楽しそうな意見がたくさん出ていました

先生が「たなばたについて知っていることを教えてください」というと、

とある男の子が「おりひめとひこ星が1年に1回だけあえる日」と教えてくれました!

先生「おりひめとひこ星って何者?」

男の子「空にいるロボット」   なんだそうです

みんなは保育園の頃に「お金持ちになりたい」「ディズニーランドに行きたい」などの願いが叶ったんだって

今年の願いは
「やきゅうせんしゅになりたい」
「かんごしになりたい」
など、小学生になったら急に大人になって、
将来の夢になりました

今年たんざくに書いた願い事も叶うとい〜ね








2009/07/03 11:29:00|元気情報
おたよりありがとう♪

”元気ないるまっ子”の番組では、みんなからのおたよりを募集しています

テーマは「学校のじまん」

毎月たくさんのお友達が送ってきてくれてとてもうれしいです

7月に当選したのは写真の3人

扇小学校2年のあおいちゃんは
「校庭が広くて、雨が降ってもすぐにかわくから遊べる」

新久小学校6年のまいちゃんは
「学校のまわりにお茶畑がたくさんあって気持ちがいい」

そして西武中学校1年のかんたくんは
「朝のあいさつ運動を毎日頑張っています」

と書いてくれました!

他にも「グランドが2つある」や「児童がたくさんいる」などのおたよりが届きました

みんなどうもありがとう

番組で紹介したお友達には、プレゼントを送っています

みんなもぜひ送ってくださいね







2009/07/02 14:33:03|プレゼント
7月のプレゼント♪

「元気な いるまっ子」の番組の中では、小中学生のみんなからのおたよりを募集しています♪

毎月たくさんのお友達が送ってくれてとてもうれしいです!

7月号のプレゼントは、

ドラえもんのおもちゃで〜す☆

募集しているのは「みんなの学校のじまん」

7月8月は夏休みがあるので、みんなの夏休みの思い出でもOKですよ♪

お待ちしています!

*あて先はこちら*

 FAX:04-2965-5432
 メール:genki-i@ictv.ne.jp







2009/07/01 12:59:27|元気情報
元気ないるまっ子 7月号


いよいよ1学期も残りわずか!

元気ないるまっ子7月号が始まりました〜

夏休みの予定はもう立て始めていますか?

あと少しの1学期を元気に過ごしていきましょう

今月の「元気ないるまっ子」では、黒須小学校と東金子小学校のお友だちが登場しています!

前半は、黒須小学校のみんなが、地域のおじいちゃんやおばあちゃんと一緒に昔の遊びをした模様です

けん玉やベーゴマ、あやとりなど、みんなは遊びのコツをいっぱい教わってとても楽しそうでした

そして後半は、東金子小学校5年生の田植えの様子です

どろに足をとられながら、みんなは楽しそうに田植えをしました!

まだ始まったばかりのお米作り

おいしくできるのでしょうか

みんな楽しみにしていました

7月の元気ないるまっ子もどうぞご覧ください







2009/06/30 14:33:13|元気情報
みんなでかけまわれ〜!


入間市では、地域のみなさんが小学生のみんなのために土曜日を使ってイベントを開催してくれています

この間の土曜日、仏子小学校でもそのイベントがありました!

体育館に入ってびっくり!

仏子小学校のお友達100人以上が元気にゲームをしていました

こんなにたくさん参加しているのは、初めて見たかも

ボール送りやドッジビーなど、4種目のゲームで楽しく遊びました!

休憩時間には、私たち入間テレビのカメラが囲まれました

元気にカメラをのぞきこんでくるみんな

「映ったら負けだぞ〜」って鬼ごっこしちゃいました

1年生から6年生までが一緒に遊んでいて、みんな仲良くて元気だなぁ〜と、こちらまで元気をもらっちゃいました

それぞれの地区でスポーツやレクリエーションなどをしていますので、みんなもぜひ参加してみてね