元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2009/07/09 10:56:28|元気情報
今年は世界天文年!


9月12日が「宇宙の日」って知っていますか?

これを記念して、児童センターでは、小中学生からの絵を募集しています

テーマは「宇宙大ハッケン!」

自分があったらいいなと思う新しい星や、宇宙人などを想像して描いてみてください

集まった作品から最優秀賞や優秀賞などを選んで、表彰するそうです

A2サイズの用紙以下ならどんな紙に何を使って描いてもOK!

7月末まで募集中ですので、みんなも自由に描いてみてね

ちなみに私も描いてみました

”いるま星”と”お茶星人”です

いかがでしょうか?









2009/07/08 11:28:53|元気情報
よろしくお願いします!

武道館にひびきわたる「よろしくお願いします!」の大きな声

この日は、入間市内や他の市からも選手がたくさん集まって空手の大会でした

私達が取材にいったのは、空手の型の試合の時間

相手選手と1対1で向かい合っておじぎをしたらスタート

自分が練習を積んできた型を見てもらいます

一つ一つしっかりとした動きをていねいに発表して、最後はおじぎで終わります

たった一人で試合の舞台に立つのはすごく緊張すること

小さな体で、よくあんなに強いハートがあるなと感動しました

しかも、選手の中には黒帯をしめた子も発見!

普段の練習をいかに頑張っているかがわかりますね

試合に出場したみなさんおつかれさまでした

これからの練習も頑張ってください








2009/07/07 21:21:15|元気情報
今日からお仕事しています☆
今日、入間市健康福祉センターに行くと…
中学生の女の子を発見!!

今、黒須中学校2年生は色々な会社に行って
社会体験をしています

今日会った2人は健康福祉センターに職場体験に来ていたのです!

そんな頑張っている2人に突撃インタビュー!!
将来の夢は?と聞くと…

「医療のお仕事がしたい!」
「公共施設で働きたい!」
と語ってくれました。

社会体験1日目の今日は、健康診断の受付や
診断で使う機械を見学したのだとか!
実際に自分たちもいくつか健康診断をしたそうですよ

まだ緊張していたけれど、話し方や表情に
とってもやる気を感じました。

あと2日間も頑張ってね!!







2009/07/06 19:33:54|元気情報
通学合宿はじまりました〜♪
今日、通学合宿が始まったのは『西武地区』の
小中学生です

開講式では、ひとりひとりたくさんの人たちの前で
自分の目標を発表しました。

「5分前行動をします」
「みんなと協力して頑張ります」
「サポートしてくれる人に迷惑をかけないようにする」
など、みんなしっかり自分の目標を発表していましたよ

通学合宿には班ごとにみんなと一緒に寝泊まりして
サポートしてくれる大学生のお兄さん、お姉さんがいます。

開講式が終わるとさっそくお兄さん、お姉さんと
宿題をしたり、遊んだりして楽しそうでした

今日の夕食は…

「とんかつ」です!

とってもおいしそう!

今はもう食べ終わっている頃かな。

たくさんの思い出を作ってね







2009/07/05 12:14:54|元気情報
家族みんなで野菜づくり♪
昨日、東町公民館に行ったらとっても楽しそうに
料理をしているみなさんを発見

テーブルにはトマトやきゅうり、じゃがいも
などたくさんの野菜が並んでいました。

聞くと、自分たちで育てた野菜を料理している
のだとか…

みなさんは東町自然塾のメンバーです。

東町自然塾では今年3月から11月までの期間、
色々な野菜を育てて、収穫できたら料理をして
味わっています

この日は3種類のじゃがいもの食べ比べも
したそうですよ。

じゃがいもってたくさんの種類があるみたい。

自分で育てた野菜は格別だったようで
みなさん笑顔で食べていました!

これからもいろいろな野菜づくりに挑戦して
いくそうです。